遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

京都府立植物園

京都府立植物園
京都府立植物園
モンキーオーキッド_京都府立植物園

モンキーオーキッド

コスモス_京都府立植物園

コスモス

京都府立植物園
京都府立植物園
月下美人 温室にて_京都府立植物園

月下美人 温室にて

京都府立植物園
京都府立植物園
これもチューリップ!_京都府立植物園

これもチューリップ!

  • 京都府立植物園
  • 京都府立植物園
  • モンキーオーキッド_京都府立植物園
  • コスモス_京都府立植物園
  • 京都府立植物園
  • 京都府立植物園
  • 月下美人 温室にて_京都府立植物園
  • 京都府立植物園
  • 京都府立植物園
  • これもチューリップ!_京都府立植物園
  • 評価分布

    満足
    37%
    やや満足
    50%
    普通
    12%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.1

    友達

    4.1

    シニア

    4.1

    一人旅

    4.2

京都府立植物園について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開園:1/5〜12/27
開園時間:9時〜17時(入園は16時まで) 観覧温室 10時〜16時(入室は15時30分まで)
休園:12/28〜1/4
所在地 〒606-0823  京都府京都市左京区下鴨半木町 地図

京都府立植物園のクチコミ

  • 植物園内 何処も花々で感激

    5.0

    一人

    何時も神社仏閣を巡り大忙し、今回初めて行きました。広い敷地内はとても良く手入れされていて多くの美しい植物を見ることが出来て、行って良かったです。アイリスの花壇は、まるでゴッホの絵画の様でした。温室でも、珍しい品種を楽しみました。次回も楽しみです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年7月16日

    tinyさん

    tinyさん

    • お宿ツウ
    • 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • ハナショウブが咲き乱れてました

    5.0

    一人

    6月16日に京都府立植物園に行きました。
    お目当てのハナショウブが咲き乱れていて
    感動しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月16日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年6月18日

    なべちゃんさん

    なべちゃんさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 四季折々に素晴らしい景色が楽しめます。

    5.0

    一人

    春のチューリップや梅や桜。初夏の蓮や花菖蒲。見事なバラ園。夏のヒマワリ、秋のコスモス。そして素晴らしい紅葉。四季折々に花や木々が楽しめる京都植物園。地下鉄の北山駅徒歩2分というアクセスのいいところにこんな緑と花のオアシスがあるなんて、京都市民は幸せです。中央の芝生の広場は犬の糞尿や鹿の糞の心配もなく、子ともが裸足で走り回れ、赤ちゃんが自由にハイハイできる環境で、若い家族連れやママ友、おじいちゃん、おばあちゃんが安心して子や孫を連れて来られる場所。もちろんカップルにも大人気。京都市が世界に誇れる宝だと思います。植物園の皆さん、いつも心を込めて植物のお世話をしてくれて、ありがとうございます!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年1月19日

    サクラサクさん

    サクラサクさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 5

京都府立植物園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 京都府立植物園(キョウトフリツショクブツエン)
所在地 〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 開園:1/5〜12/27
開園時間:9時〜17時(入園は16時まで) 観覧温室 10時〜16時(入室は15時30分まで)
休園:12/28〜1/4
その他 最新の情報は植物園公式HPを確認してください。 https://www.pref.kyoto.jp/plant/
バリアフリー設備 車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応レストラン:○
盲導犬の受け入れ:○(介助犬の受け入れ ○)
点字案内:○
駐車場 有料 150台 300円/h(上限1,200円)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
075-701-0141
ホームページ http://www.pref.kyoto.jp/plant/
最近の編集者
施設関係者
2022年6月21日
sklfhさん
2016年5月31日
日本観光振興協会
新規作成

京都府立植物園に関するよくある質問

  • 京都府立植物園の営業時間/期間は?
    • 開園:1/5〜12/27
    • 開園時間:9時〜17時(入園は16時まで) 観覧温室 10時〜16時(入室は15時30分まで)
    • 休園:12/28〜1/4
  • 京都府立植物園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 京都府立植物園の年齢層は?
    • 京都府立植物園の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 京都府立植物園の子供の年齢は何歳が多い?
    • 京都府立植物園の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

京都府立植物園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 9%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 32%
  • 3時間以上 10%
混雑状況
  • 空いている 18%
  • やや空き 24%
  • 普通 40%
  • やや混雑 18%
  • 混雑 1%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 16%
  • 30代 38%
  • 40代 25%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 21%
  • 2人 52%
  • 3〜5人 23%
  • 6〜9人 2%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 23%
  • 2〜3歳 35%
  • 4〜6歳 23%
  • 7〜12歳 12%
  • 13歳以上 8%
(C) Recruit Co., Ltd.