伏見稲荷大社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ライトアップに魅せられて - 伏見稲荷大社のクチコミ
ケビンちゃんさん 女性/40代
- カップル・夫婦
先日『千本灯籠』と題した境内ライトアップを見たく訪問しました。
その日は、夕方近くまで雨が降っていたため、しっとりとした雰囲気に幻想的な雰囲気が合わさって、なんとも言えない空気感が非常に心地よかったです。
昼間の雰囲気も素敵ですが、夜のライトアップされた雰囲気は、いつもと違って更に魅力的な伏見稲荷を感じられて、訪問して本当に良かったです。
- 行った時期:2022年10月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月10日
- このクチコミは参考になりましたか?5はい
ケビンちゃんさんの他のクチコミ
-
伊勢志摩 潮騒の宿 うえ久
三重県南鳥羽
今回初めて、うえ久さんに宿泊させていただきました。 お伊勢参りして、お魚料理をいっぱい食べ...
-
ネット予約OK
いちご ぷらんと -ichigo plant-
滋賀県東近江市/いちご狩り
今年は予約がなかなか出来ず、少し遅めのいちご狩りを楽しみました。お目当ては、【はるひ】と【...
-
ネット予約OK
いちご ぷらんと -ichigo plant-
滋賀県東近江市/いちご狩り
今期2回目のいちご狩りにお邪魔しました。 前回2月にお邪魔した時同様、綺麗なハウスで通路も広...
-
ネット予約OK
いちご ぷらんと -ichigo plant-
滋賀県東近江市/いちご狩り
毎年いちご狩りは、近所のいきつけのハウスに行っていましたが、今年はこちらにお邪魔することに...
伏見稲荷大社の新着クチコミ
-
折角なら山頂目指して鳥居を奉納しませんか?
無数の赤い鳥居で有名ですが本当の感動は山頂まで続いて下るまで続く大きな鳥居群!山頂では小さな鳥居を奉納出来るので記念にするのが良いでしょう!ひと味違う祐徳稲荷を堪能できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2025年3月21日
-
伏見稲荷自体は素晴らしかった
旅行で訪れましたが千本鳥居前には行列。どれだけ待っても一向に進みませんでした。
後々分かった事は集団の外国人観光客10分以上他人の事を考えず写真撮影をしていました。
それ以外はいい所だと思いました。風情もあり着物を着て回ったので色々な方に話しかけられたり写真を一緒に撮ったりしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月7日
-
朝がおすすめ
8時頃にいきました。空いていて写真を撮るのも歩くのも人が少なめでよかったです。
タクシーのガイドさんが朝のうちがいい気があつまるからおすすめとおしえてくれました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月27日
-
頂上まで行くことをお勧めします。
前回は四ツ辻までで戻ってしまったが、今回は頂上まで上がってみました。上に行くにつれて、観光客も少なくなり、空気もきれいで気持ち良かった。2月の寒い時期のほうが全体に人が少ないし、上るとちょうどよい気候で、夏場よりお勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月18日
-
いつ訪れても安定した神社です
大学時代に伏見に下宿していたのでよく訪れていましたがいつ訪れても飽きない神社です。今回は参道のおそば屋さんを発見。伏見稲荷と共に歩んできたようなおばあちゃんがレジを担当していますよ。お入れもレトロ感あふれています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月11日