遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大本長生殿

長生殿正面_大本長生殿

長生殿正面

木の花桜_大本長生殿

木の花桜

木の花桜と長生殿(一部)_大本長生殿

木の花桜と長生殿(一部)

大本長生殿
  • 長生殿正面_大本長生殿
  • 木の花桜_大本長生殿
  • 木の花桜と長生殿(一部)_大本長生殿
  • 大本長生殿
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    88%
    普通
    13%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

大本長生殿について

開教100年を記念して平成4年に建立された、20世紀有数の木造建築といわれる長生殿。その高度な木造建築技術は、国の迎賓館建設の際にも参考にされました。見学には予約が必要です。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒623-0036  京都府綾部市本宮町1-1 MAP
0773-42-0187
交通アクセス (1)JR山陰本線「綾部駅」からあやバスで13分(あやバス志賀南北線で「大本長生殿前」下車すぐ)
(2)JR山陰本線「綾部駅」から徒歩で15分

大本長生殿周辺のおすすめ観光スポット

  • きーぼうさんの大本みろく殿への投稿写真1

    大本長生殿からの目安距離
    約240m (徒歩約3分)

    大本みろく殿

    綾部市本宮町/歴史的建造物

    4.0 7件

    大本みろく殿を見に行きました。背面に張出す大神殿周りも入母屋屋根を重層させています。興味が...by すさくーさん

  • 綾部・梅松苑(大本)の写真1

    綾部・梅松苑(大本)

    綾部市本宮町/その他名所

    -.- (0件)
  • 木の花庵(旧岡花家住宅)の写真1

    木の花庵(旧岡花家住宅)

    綾部市本宮町/その他名所

    -.- (0件)
  • 大本長生殿からの目安距離
    約3m (徒歩約1分)

    大本神苑の紅葉

    綾部市本宮町/その他名所

    -.- (0件)

大本長生殿のクチコミ

  • ゆっくり過ごすことができました

    4.0

    一人

    大本長生殿を見に行きました。家が大本教ですから、毎月第1日曜日の月次祭には必ず行っています。ゆっくり過ごすことができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年6月16日

    すさくーさん

    すさくーさん

    • 神奈川ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 大きな建物

    4.0

    一人

    敷地内の少し小高くなった最奥に、数棟の大きな建物が見えてきた、全部合わせて長生殿であり、その中央の建物単独でも長生殿というそうである。受付を済ませ、係の人の案内説明付きで内部を見学させてもらった、すべて木曽桧を使った戦後最大の、そして最後の木造建築物とのことであった。平成の建築でまだ真新しいものである。外庭には「木の花桜」がちょうど満開で色を添えていた。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月30日

    きーぼうさん

    きーぼうさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 今世紀最大

    4.0

    カップル・夫婦

    長生殿は純日本建築としては今世紀最大のもだそうです。歴史がありそうですが平成4年に完成したものです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 投稿日:2017年10月13日

    aya10さん

    aya10さん

    • 東京ツウ
    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

大本長生殿の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大本長生殿(オオモトチョウセイデン)
所在地 〒623-0036 京都府綾部市本宮町1-1
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR山陰本線「綾部駅」からあやバスで13分(あやバス志賀南北線で「大本長生殿前」下車すぐ)
(2)JR山陰本線「綾部駅」から徒歩で15分
料金 備考:無料
予約先 0773-42-0187
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

大本長生殿に関するよくある質問

  • 大本長生殿の交通アクセスは?
    • (1)JR山陰本線「綾部駅」からあやバスで13分(あやバス志賀南北線で「大本長生殿前」下車すぐ)
    • (2)JR山陰本線「綾部駅」から徒歩で15分
  • 大本長生殿周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大本長生殿の年齢層は?
    • 大本長生殿の年齢層は30代が最も多いです。

大本長生殿の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 67%
  • 40代 0%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • マックさんの福知山城(福知山市郷土資料館)への投稿写真1

    福知山城(福知山市郷土資料館)

    • 王道
    3.9 143件

    こじんまりしているお城てすが、お城に勤めておられるお城愛の溢れた方々に出会って、ほっこりし...by まちちゃんさん

  • matsuさんの大原の産屋への投稿写真1

    大原の産屋

    3.7 4件

    たたみ一畳分あるかないかの小さなスペースで、衛生状態も良いとは言えないであろう時代にまさに...by moomiさん

  • しどーさんの福知山市動物園への投稿写真1

    福知山市動物園

    • 王道
    4.0 140件

    福知山城をメインの目的に夫婦二人で一泊二日の旅行に出かけました。 午前中、福知山城をゆっく...by ヒデさん

  • 細野峠の写真1

    細野峠

    3.8 8件

    細野峠に行きました。歴史の道百選にあたるらしい立派な看板が有りました。静かでゆっくり過ごす...by すさくーさん

大本長生殿周辺でおすすめのグルメ

  • 丹波味しるべ盾の写真1

    丹波味しるべ盾

    綾部市駅前通/日本料理・懐石

    4.5 2件

    出張の夕食と、懇親会を兼ねて利用しました。 駅前に泊まったので、適当な店を探したのですが、...by Michi君さん

  • moomiさんのひと粒 綾部店への投稿写真1

    大本長生殿からの目安距離
    約1.4km (徒歩約17分)

    ひと粒 綾部店

    綾部市味方町/うどん・そば

    4.0 1件

    上林地鶏をはじめ、できるだけ地元の食材をというこだわりを感じるメニューが多かったです。日替...by moomiさん

  • 大本長生殿からの目安距離
    約320m (徒歩約5分)

    ゆらり由良川店

    綾部市並松町/洋食全般

    4.4 7件

    出張の昼食で利用しました。 由良川の側で、古民家を移築したような雰囲気で、 予約して置けば...by Michi君さん

  • sklfhさんの呼鳥門への投稿写真1

    大本長生殿からの目安距離
    約9.1km

    呼鳥門

    綾部市十倉名畑町/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    4.0 1件

    鉄板焼屋です。見た目は居酒屋ですが、ランチの営業もしていました。 焼きそば定食を注文しまし...by sklfhさん

大本長生殿周辺で開催されるイベント

  • 綾部バラ園 春のバラまつりの写真1

    大本長生殿からの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    綾部バラ園 春のバラまつり

    綾部市青野町

    2024年05月11日〜2024年06月24日

    0.0 0件

    あやべグンゼスクエア内にある手づくりの綾部バラ園で、例年5月中旬より、150種類1200本のバラが...

  • きゅうり封じ薬師大祭の写真1

    大本長生殿からの目安距離
    約850m (徒歩約11分)

    きゅうり封じ薬師大祭

    綾部市味方町

    2024年07月21日

    0.0 0件

    宝住寺の「きゅうり封じ」は、弘法大師が、薬師如来の本願により病魔、悪鬼をきゅうりに封じ込め...

  • あやべ水無月まつりの写真1

    大本長生殿からの目安距離
    約760m (徒歩約10分)

    あやべ水無月まつり

    綾部市川糸町

    2024年07月27日

    0.0 0件

    綾部の夏を飾る「あやべ水無月まつり」が由良川沿いで開催されます。夜には灯籠流しと花火が行わ...

  • 華觀音寺のあじさいの写真1

    大本長生殿からの目安距離
    約6.2km

    華觀音寺のあじさい

    福知山市観音寺

    2024年06月01日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    別名を「あじさい寺」とも呼ばれる華觀音寺では、例年6月上旬から7月上旬にかけて、100種類1万株...

大本長生殿周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.