あやべグンゼスクエア
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あやべグンゼスクエア
所在地を確認する

あやべグンゼスクエア

いろんな種類のバラが満開でした。

入場無料。出入りは自由です

博物苑

物産館内

バラ、名称は忘れました!

物産館から見るグンゼ博物苑

開花前のバラ園

物産館

グンゼ本社
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
あやべグンゼスクエアについて
「あやべ特産館」、「グンゼ博物苑」、「綾部バラ園」、「道光庵」の4施設からなる綾部市の都市交流拠点エリア。グンゼの企業文化やバラの香りに触れ、観光情報を入手したり、農産物や特産品などのお土産を購入できる「新しい出会いの空間」です。高速のインターチェンジからも5分以内の好アクセスで、観光の休憩スポットとしても最適です。
営業 火曜日(祝日の場合は翌日)
営業 9時?17時
その他 駐車場 (普通車53台、大型バス2台)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業 火曜日(祝日の場合は翌日)
営業 9時?17時 |
---|---|
所在地 | 〒623-0011 京都府綾部市青野町亀無1番地の2 地図 |
交通アクセス | (1)その他 ◆舞鶴若狭自動車道「綾部」ICから約5分◆JR山陰線「綾部」駅下車、北口から東へ徒歩10分 |
あやべグンゼスクエアのクチコミ
-
グンゼ綾部本社前にあります
バラ園を挟んで小規模な物産館とグンゼの今とこれからを学べる博物苑がありました。駐車場は無料ですし、ドライブ途中の休憩にはとてもいいと思いました。バラが咲くころ、また、立ち寄りたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月30日
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
あやべグンゼスクエアの2019年03月の口コミ
グンゼの本社に歴史などが学べる資料館などがある。駐車場は無料で、1時間ぐらいで周れる大きさとボリューム!!この時期は「ひな人形展示会」があった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月24日
- 投稿日:2019年3月24日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
市民のボランティアで整備されたバラ園は見事です!!
あやべグンゼスクェアにはグンゼ博物苑と隣接したバラ園と物産館があります。グンゼ博物苑を見学した後、丁度、綺麗に咲き揃った満開のバラを見ることができました。市民のボランティアによって整備されたそうですが、とても綺麗でした。これほどきれいに咲かせるにはバラの世話がとても大変だと思いますが、ボランティアの方の愛情が感じられます。物産館にはグンゼ製品の他、綾部の工芸品や農産物、スイーツなどが販売されていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月22日
このクチコミは参考になりましたか? 3
あやべグンゼスクエアの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | あやべグンゼスクエア(アヤベグンゼスクエア) |
---|---|
所在地 |
〒623-0011 京都府綾部市青野町亀無1番地の2
|
交通アクセス | (1)その他 ◆舞鶴若狭自動車道「綾部」ICから約5分◆JR山陰線「綾部」駅下車、北口から東へ徒歩10分 |
営業期間 | その他:営業 火曜日(祝日の場合は翌日)
営業 9時?17時 |
バリアフリー設備 | 車椅子可(要介助)車椅子用トイレ有りエレベータ有り |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0773-43-0811 |
ホームページ | http://www.ayabe-gunze-square.com |
最近の編集者 |
|
あやべグンゼスクエアに関するよくある質問
-
- あやべグンゼスクエアの営業時間/期間は?
-
- その他:営業 火曜日(祝日の場合は翌日) 営業 9時?17時
-
- あやべグンゼスクエアの交通アクセスは?
-
- (1)その他 ◆舞鶴若狭自動車道「綾部」ICから約5分◆JR山陰線「綾部」駅下車、北口から東へ徒歩10分
-
- あやべグンゼスクエア周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- あやべグンゼスクエアの年齢層は?
-
- あやべグンゼスクエアの年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
あやべグンゼスクエアの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 56%
- 2〜3時間 11%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 0%
- 普通 22%
- やや混雑 33%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 38%
- 40代 23%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 82%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%