遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

成相寺(京都府宮津市)

五重塔_成相寺(京都府宮津市)

五重塔

成相寺(京都府宮津市)
石段下から、お参り開始。_成相寺(京都府宮津市)

石段下から、お参り開始。

五重の塔_成相寺(京都府宮津市)

五重の塔

成相寺(京都府宮津市)
若狭湾、宮津湾一望できます。_成相寺(京都府宮津市)

若狭湾、宮津湾一望できます。

月と五重塔_成相寺(京都府宮津市)

月と五重塔

成相寺(京都府宮津市)
身代わり観音、美人観音として知られる寺、左甚五郎が掘ったとされる竜の彫刻がある

_成相寺(京都府宮津市)

身代わり観音、美人観音として知られる寺、左甚五郎が掘ったとされる竜の彫刻がある

成相寺門天橋立を臨む山の景勝地の中腹に建ち西国33ヶ所霊場の28番目の札所、_成相寺(京都府宮津市)

成相寺門天橋立を臨む山の景勝地の中腹に建ち西国33ヶ所霊場の28番目の札所、

  • 五重塔_成相寺(京都府宮津市)
  • 成相寺(京都府宮津市)
  • 石段下から、お参り開始。_成相寺(京都府宮津市)
  • 五重の塔_成相寺(京都府宮津市)
  • 成相寺(京都府宮津市)
  • 若狭湾、宮津湾一望できます。_成相寺(京都府宮津市)
  • 月と五重塔_成相寺(京都府宮津市)
  • 成相寺(京都府宮津市)
  • 身代わり観音、美人観音として知られる寺、左甚五郎が掘ったとされる竜の彫刻がある

_成相寺(京都府宮津市)
  • 成相寺門天橋立を臨む山の景勝地の中腹に建ち西国33ヶ所霊場の28番目の札所、_成相寺(京都府宮津市)
  • 評価分布

    満足
    46%
    やや満足
    44%
    普通
    9%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.3

    友達

    4.2

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.3

成相寺(京都府宮津市)について

慶雲元年(704)開基という古刹で、西国第28番札所。本尊は、秘仏の聖観世音菩薩。本道への石段右手にある「撞かずの鐘」は、その音色に鐘を作る際に誤って命を落とした子供の泣き声がするため、鳴らされることがなかった、という悲しい伝説が秘められている。本堂内陣右手に左甚五郎作と伝えられる真向きの龍が見え、本堂から1kmの成相山山頂には、360゜楽しめるパノラマ展望台があり、阿蘇海、天橋立の眺望が見事。平成27年(2015)から紅葉時期にライトアップも行う。また、平成28年(2016)には、パノラマ展望台に展望喫


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:無休
営業:8時〜16時30分(参拝時間)
所在地 〒629-2241  京都府宮津市成相寺339 MAP
交通アクセス (1)◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から観光船で「一の宮」下船、徒歩5分、ケーブル、またはリフトに乗り換え「傘松公園」下車、登山バスに乗り換え「成相寺」駅下車◆京都縦貫自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから車で15分

成相寺(京都府宮津市)周辺のおすすめ観光スポット

  • たけちゃんさんの成相山頂展望台 弁天山展望台への投稿写真1

    成相寺(京都府宮津市)からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    成相山頂展望台 弁天山展望台

    宮津市成相寺/展望台・展望施設

    • 王道
    4.3 21件

    成相寺の入口(拝観料を納めるゲート)の手前に、展望台への登り口があります。言いかえれば、成...by こぼらさん

  • こぼらさんの成相寺撞かずの鐘への投稿写真1

    成相寺(京都府宮津市)からの目安距離
    約40m (徒歩約1分)

    成相寺撞かずの鐘

    宮津市成相寺/その他神社・神宮・寺院

    4.0 4件

    鐘楼には、鐘が撞かれなくなった悲しい由来が表示されています。 調べてみると、他にもいくつか...by こぼらさん

  • カナコさんの成相山への投稿写真1

    成相寺(京都府宮津市)からの目安距離
    約120m (徒歩約2分)

    成相山

    宮津市成相寺/山岳

    4.3 15件

    成相山は標高569メートルで、中腹に西国三十三所第28番札所の成相寺がある事と、天橋立を北側か...by こぼらさん

  • こぼらさんの成相寺五重塔への投稿写真1

    成相寺(京都府宮津市)からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    成相寺五重塔

    宮津市成相寺/その他神社・神宮・寺院

    4.2 4件

    車で成相寺に行くと最初に見えてくるのが拝観料を納める受付コーナーと、その背後にそびえ立つ五...by こぼらさん

成相寺(京都府宮津市)のクチコミ

  • 笠松公園のさらに上の左甚五郎作の竜がいるお寺

    4.0

    カップル・夫婦

    天橋立を笠松公園側から股のぞきしてから、左甚五郎作の竜がいるという成相寺にバスで登りました。
    みごとな紅葉…とまではいかないものの角度によっては赤い五重の塔と紅葉をスマホで綺麗に撮ることができました。
    さらに展望台まで登って眼下の湾も写真に収めました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月
    • 投稿日:2023年11月23日

    ととみさん

    ととみさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 八重桜とシャクナゲがとてもキレイ。

    5.0

    カップル・夫婦

    西国巡礼で行きましたが、終わりがけの八重桜と満開のシャクナゲが見られました。天気が良かったので天橋立もとてもキレイに見れて大満足でした!朝一は人も少なくおすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月
    • 投稿日:2023年4月25日

    カピちゃんさん

    カピちゃんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 笠松公園からとは違う角度からの眺めは格別

    5.0

    カップル・夫婦

    旅番組で見た景色に惹かれて、バスに乗って訪問しました。展望台までも徒歩でいましたが、笠松公園からの眺めとは、違う角度の天橋立の絶景は格別でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月
    • 投稿日:2022年11月5日

    風の旅人さん

    風の旅人さん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

成相寺(京都府宮津市)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 成相寺(京都府宮津市)(ナリアイジ)
所在地 〒629-2241 京都府宮津市成相寺339
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から観光船で「一の宮」下船、徒歩5分、ケーブル、またはリフトに乗り換え「傘松公園」下車、登山バスに乗り換え「成相寺」駅下車◆京都縦貫自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから車で15分
営業期間 営業:無休
営業:8時〜16時30分(参拝時間)
その他 駐車場((普通車50台、大型4台、入山料が必要))
バリアフリー設備 その他(車椅子可)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0772-27-0018
ホームページ http://www.nariaiji.jp/
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

成相寺(京都府宮津市)に関するよくある質問

  • 成相寺(京都府宮津市)の営業時間/期間は?
    • 営業:無休
    • 営業:8時〜16時30分(参拝時間)
  • 成相寺(京都府宮津市)の交通アクセスは?
    • (1)◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から観光船で「一の宮」下船、徒歩5分、ケーブル、またはリフトに乗り換え「傘松公園」下車、登山バスに乗り換え「成相寺」駅下車◆京都縦貫自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから車で15分
  • 成相寺(京都府宮津市)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 成相寺(京都府宮津市)の年齢層は?
    • 成相寺(京都府宮津市)の年齢層は50代以上が最も多いです。
  • 成相寺(京都府宮津市)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 成相寺(京都府宮津市)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。

成相寺(京都府宮津市)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 58%
  • 1〜2時間 42%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 56%
  • やや空き 26%
  • 普通 12%
  • やや混雑 5%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 4%
  • 30代 17%
  • 40代 30%
  • 50代以上 49%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 31%
  • 2人 61%
  • 3〜5人 8%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 17%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 83%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • グレチンさんの智恩寺(京都府宮津市)への投稿写真1

    智恩寺(京都府宮津市)

    • 王道
    4.0 222件

    宮津に行ったついでに知恩寺に行ってみました。由緒のある風格の感じられる雰囲気のあるお寺でし...by からかわ4なんさん

  • マックさんの元伊勢籠神社への投稿写真1

    元伊勢籠神社

    • 王道
    4.2 262件

    大きくて、とても気持ち良い感じのする神社でした。傘の形のおみくじが、色とりどりでかわいかっ...by のりまきママっちさん

  • しどーさんの大乗寺(京都府宮津市)への投稿写真1

    大乗寺(京都府宮津市)

    3.6 19件

    とても歴史が感じられるお寺です。 自然豊かな場所にあり緑に囲まれて静かな雰囲気でした。 お...by ひーさんさん

  • nejibanaさんの真名井神社への投稿写真1

    真名井神社

    • 王道
    4.3 145件

    元伊勢籠神社から歩いたので、600mほど坂道を歩くのは大変でしたが、神社に入ると空気が変わ...by fooさん

成相寺(京都府宮津市)周辺でおすすめのグルメ

  • まこさんのとんだ屋への投稿写真1

    成相寺(京都府宮津市)からの目安距離
    約6.8km

    とんだ屋

    宮津市鶴賀/居酒屋

    • ご当地
    4.0 125件

    開店少し前に行ったら、すでに行列が、車を駐車場のラスト2台空きに停め、11:20位には相席でした...by akemiさん

  • りんさんの富田屋への投稿写真1

    成相寺(京都府宮津市)からの目安距離
    約6.8km

    富田屋

    宮津市鶴賀/海鮮

    3.3 10件

    何年前から来てるのか、宮津方面に行くなら昼ご飯の鉄板です。 魚メインのお店ですが、中華そば...by つりバカさん

  • やんまあさんのcafe du pinへの投稿写真1

    成相寺(京都府宮津市)からの目安距離
    約3.9km

    cafe du pin

    宮津市文珠/カフェ

    • ご当地
    4.0 11件

    廻旋橋の動きがまじかで見学できます。 ガラス戸が解放されていたので、風が心地よいです。 日...by たかっちゃんさん

  • 成相寺(京都府宮津市)からの目安距離
    約12.4km

    白嶺舎

    宮津市由良/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

    ハクレイ酒造と言えば。。。酒呑童子。。。なんだけど、アレは辛口なので自分には合わないと思っ...by pさん

成相寺(京都府宮津市)周辺で開催されるイベント

  • 宮津燈籠流し花火大会の写真1

    成相寺(京都府宮津市)からの目安距離
    約6.3km

    宮津燈籠流し花火大会

    宮津市島崎

    2024年08月16日

    0.0 0件

    島崎公園沖の宮津湾を舞台に、燈籠流しと花火大会が行われます。燈籠流しは、400年もの伝統を誇...

  • 天橋立砂浜ライトアップの写真1

    成相寺(京都府宮津市)からの目安距離
    約2.9km (徒歩約36分)

    天橋立砂浜ライトアップ

    宮津市文珠

    2024年07月06日〜2024年10月20日

    0.0 0件

    日本三景として知られる天橋立の砂浜に、音楽によって5色に変化するライトアップが施され、夏の...

  • 舞鶴自然文化園 アジサイ園の写真1

    成相寺(京都府宮津市)からの目安距離
    約20.0km

    舞鶴自然文化園 アジサイ園

    舞鶴市多祢寺

    2024年06月10日〜30日

    0.0 0件

    自然の風景が楽しめる舞鶴自然文化園で、アジサイ園が開園されます。例年6月中旬から下旬にかけ...

  • 大森神社まつりの写真1

    成相寺(京都府宮津市)からの目安距離
    約23.7km

    大森神社まつり

    舞鶴市森

    2024年07月14日

    0.0 0件

    鍛冶の神である天御影命(あめのみかげのみこと)を祀る大森神社(彌加宜神社)で、例大祭が行わ...

成相寺(京都府宮津市)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.