西国街道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
歴史を感じます - 西国街道のクチコミ
大阪ツウ てぃなさん 女性/20代
- 家族
少ししか通っていませんが、昔ながらの風情を楽しめ、歴史を感じます。
ゆっくり散歩するのに、いいと思います。
- 行った時期:2015年9月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年10月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
てぃなさんの他のクチコミ
-
テキサスキングステーキ イオンモール大阪ドームシティ店
大阪府大阪市西区/ステーキ・ハンバーグ・カレー
イオンモールのフードコートの中にあります。 ステーキはボリューム満点でおいしいです。 がっ...
-
やぶそば大阪 OAP店
大阪府大阪市北区/うどん・そば
OAPの中にあり、便利です。 蕎麦も、天ぷらもおいしいです。 接客もよかったので、また利用し...
-
スパッカ アルバータ ルクアイーレ店
大阪府大阪市北区/イタリアン・イタリア料理
パスタを食べましたが、さっぱりしていて美味しかったです。 仕切りがないのが気になります。 ...
-
阪急うめだ本店 ア・ル・ロイック
大阪府大阪市北区/スイーツ・ケーキ
クレープなどもありますが、アイスがオススメです。 たくさんの種類のアイスがあり、美味しいで...
西国街道の新着クチコミ
-
旧街道の残っているのは
旧街道の面影が色濃く残っているのは大阪府箕面市牧落界隈と京都府京都市南区吉祥院あたりかと思います。今での旧街道を使い生活が息づいています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月22日
ぱぱがんばれさん
-
広い
幅のある広い街道になっていますよ。のんびりとした気分で散歩をしたい人はこのあたりをうろついてみるのがいいでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年11月12日
-
西国街道、山崎〜水無瀬〜島本・桜井
西国街道は特に国道171号渋滞している時、迂回路として今でも交通量は多い。途中途中に史跡が多数あり楽しんで散策できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月18日
タケチャンさん
-
突然タイムスリップ
普通のアスファルトの道を歩いていて交差点を過ぎると突然石畳の趣きのある風景に変わります。看板で西国街道についての説明を読んで歴史の勉強になりました。京都では歴史と現在が同居しているんだと感じた1場面でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月14日
-
西国へ至る江戸時代の街道
東寺口から大山崎、高槻などを通り、西国へ至る江戸時代の重要な幹線道路でした。情報や文化の伝播を担う動脈として人々に活用されてきました。街道の周辺には古い寺社もあるので、東寺口からあちこち見学しながら、乙訓地域までウォーキングしてきました。これからも時間をかけて、少しづつ西国街道を探索してみようと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月19日
- 投稿日:2015年10月13日