るり渓の山つつじ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
温泉帰りに - るり渓の山つつじのクチコミ
かおりさん 女性/20代
- 家族
るり渓温泉に日帰りでいき、帰りに立ち寄りました。もても綺麗で、自然いっぱいで、家族でいくのにはもってこいです。
- 行った時期:2015年1月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:0~1歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2015年6月22日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
かおりさんの他のクチコミ
-
海軍ゆかりの港めぐり遊覧船
京都府舞鶴市/屋形船・納涼船
びっくりするぐらい迫力のある船です。 まだ子どもが小さいですが、もう少し大きくなってきたら...
-
桜づつみ「木津川・緑と水辺のやすらぎ回廊」
京都府城陽市/運河・河川景観
とてもゆっくりできる環境です。 自然をとても、感じることができ、子どももとても喜んでいまし...
-
宇治川観光遊覧船
京都府宇治市/屋形船・納涼船
なかなか体験できない船をこちらで体験できます。すごくスタッフの対応もよく、周りの方とコミュ...
-
茶摘み体験交流会
京都府宇治田原町(綴喜郡)/農業体験
なかなか、体験できないお茶摘みを体験できます。こちらは、スタッフの対応もとても親切で、知り...
るり渓の山つつじの新着クチコミ
-
あまり整備されていませんので、山歩き靴がおすすめ
景色はいいのですが、山道があまり整備されておらず、雨降り後とかはスニーカーやパンプスでは厳しいかも。山歩きようの靴をお勧めします
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月12日
カズさん
-
高原ならでは
るり渓は、標高のたかいところにあるため、つつじが一般的な濃いピンクや白のものと違い、薄いピンクで花弁も大きめです。
5月ごろからるり渓の山の辺りで見ることができます。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2018年5月5日
-
山つつじ
GWには、美しい山つつじを見ることができるそうです。山つつじの時期にはまだ早かったですが、このまわりは自然いっぱいで、癒されました。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月16日
-
自然の
このあたりでは自然のつつじを見ることができるようになっています。花が好きな人は実際に見に行ってみるのがいいでしょうね。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月12日
-
綺麗で癒されました
ツツジが綺麗で癒されました。大きくて立派でした。子連れにもぴったりで良いと思いました。
自然が沢山あって、オススメです。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月20日