天保山大観覧車
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天保山大観覧車
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 36%
- やや満足
- 50%
- 普通
- 13%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

護衛艦・加賀 駐機甲板と天保山大観覧車

天保山大観覧車より見える護衛艦・加賀

対岸より見える護衛艦・加賀と天保山大観覧車

天保山大観覧車より見える護衛艦・加賀

護衛艦・加賀と天保山大観覧車

護衛艦・加賀 駐機甲板と天保山大観覧車
天保山大観覧車について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00〜22:00 (最終乗車受付は21:30まで) ※季節により変動有、天候により運休有 休業日:不定休 |
---|---|
所在地 |
〒552-0022
大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
MAP
06-6576-6222 |
交通アクセス | (1)地下鉄中央線「大阪港駅」から徒歩で |
-
大阪市のHPなどで、大型クルーズ客船情報をチェックしておくといいですよ〜 大阪港に入ってくるとき、出航するときに歓迎イベントがあったり、大きな客船を見ると雄大な気分になれます 天保山は西側に開いているので夕陽もオススメですよ。 デートにも最適だし、子供たちが遊ぶのならATC岸壁もオススメです 大阪の港、あまり注目されてない感あるけど、頑張って欲しいなぁ〜 添付写真はスペクトラムオブザシーズ 168000トン 日本に来るのでも最大クラスに近い船 普通の建物との大きさの違いを見て〜!もう異常に大きいのです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年10月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年2月21日
2 この口コミは参考になりましたか? -
-
観覧車の全てが透明のものがあります。シースルー観覧車です。足元も勿論、透明なので真下がクリアに見えます。車や人が米粒のように小さく見えて、覗き込むとひぇ〜となって楽しいです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月18日
4 この口コミは参考になりましたか? -
The highest ferris wheel at Osaka
It is the highest ferris wheel, you can see universsal studio, osaka harbor, etc. The most special is the transparent car, you can see below very clear.
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年6月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月6日
3 この口コミは参考になりましたか? -
天保山大観覧車の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 天保山大観覧車(テンポウザンダイカンランシャ) |
---|---|
所在地 |
〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
|
交通アクセス |
(1)地下鉄中央線「大阪港駅」から徒歩で |
営業期間 |
営業時間:10:00〜22:00 (最終乗車受付は21:30まで) ※季節により変動有、天候により運休有 休業日:不定休 |
料金 |
備考:700円 3歳以上 |
バリアフリー設備 | 車椅子のまま搭乗できるキャビン有 |
駐車場 | 1300台 (料金30分毎 180円) |
ホームページ | http://www.kaiyukan.com/thv/ferriswheel/ |
最近の編集者 |
|
天保山大観覧車に関するよくある質問
-
- 天保山大観覧車の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜22:00 (最終乗車受付は21:30まで) ※季節により変動有、天候により運休有
- 休業日:不定休
-
- 天保山大観覧車の交通アクセスは?
-
- (1)地下鉄中央線「大阪港駅」から徒歩で
-
- 天保山大観覧車周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- レゴランド・ディスカバリー・センター大阪 - 約230m (徒歩約3分)
- 海遊館 - 約270m (徒歩約4分)
- 天保山マーケットプレース - 約120m (徒歩約2分)
- 海遊館ミュージアムショップ/海遊館のオリジナルグッズ - 約230m (徒歩約3分)
天保山大観覧車の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 69%
- 1〜2時間 21%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 18%
- 普通 43%
- やや混雑 15%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 19%
- 30代 45%
- 40代 23%
- 50代以上 12%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 69%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 22%
- 4〜6歳 31%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 11%