遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

シマノ自転車博物館

展示物_シマノ自転車博物館

展示物

展示物_シマノ自転車博物館

展示物

シマノ自転車博物館
シマノ自転車博物館
入口_シマノ自転車博物館

入口

展示物_シマノ自転車博物館

展示物

シマノ自転車博物館
シマノ自転車博物館
シマノ自転車博物館
  • 展示物_シマノ自転車博物館
  • 展示物_シマノ自転車博物館
  • シマノ自転車博物館
  • シマノ自転車博物館
  • 入口_シマノ自転車博物館
  • 展示物_シマノ自転車博物館
  • シマノ自転車博物館
  • シマノ自転車博物館
  • シマノ自転車博物館
  • 評価分布

    満足
    24%
    やや満足
    44%
    普通
    28%
    やや不満
    4%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    3.5

シマノ自転車博物館について

クラシック自転車から現代のオリンピック出場車まで、また世界の珍しい自転車など、展示収蔵合わせて約570台を持つ自転車専門の博物館。
自転車の起源から現代に至るまでの歴史、自転車の科学・技術、健康や環境保全など未来に向けて自転車が貢献できることを、多数の展示車や映像を交えて紹介。
自転車に関する書籍や情報が閲覧できるマルチメディアライブラリーも利用できる。
―ここに来れば、だれもが自転車に乗りたくなる―をコンセプトに、館内の見学だけでなく、各種サイクリングイベントも開催している体験型ミュージアム。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:10:00〜16:30(入館は16:00まで)
定休日:月曜日、祝日の翌日(土、日の場合は開館)、年末年始
所在地 〒590-0073  大阪府堺市堺区南向陽町2丁2番1号 地図
交通アクセス (1)南海高野線「堺東」駅下車 徒歩5分

シマノ自転車博物館のクチコミ

  • ペダルのない自転車!

    4.0

    一人

    入館料200円です。自転車の原形のドライジーネという地面を足で蹴って走る木製自転車、5人乗りの自転車など様々な自転車の展示があり、興味深く見学できました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年8月17日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年8月17日

    はせさん

    はせさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 日本全国でも類を見ない自転車の博物館

    4.0

    一人

    大阪堺市は自転車の部品を多く製造していたこともあり、自転車の町でもある。ここは日本全国でも類を見ない自転車の博物館で、興味深い展示が多い。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年10月8日

    みに。さん

    みに。さん

    • 大阪ツウ
    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 貴重な自転車が保管されています

    4.0

    カップル・夫婦

    自転車の博物館は全国でもここだけと聞きました。堺は自転車のまちとも言われていて、世界でも有名な自転車の会社であるシマノの本社も堺にあります。歴史のある貴重な自転車も展示されています。自転車博物館は、大仙公園の中にあります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月9日

    はしちゃんさん

    はしちゃんさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

シマノ自転車博物館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 シマノ自転車博物館(シマノジテンシャハクブツカン)
所在地 〒590-0073 大阪府堺市堺区南向陽町2丁2番1号
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)南海高野線「堺東」駅下車 徒歩5分
営業期間 開館時間:10:00〜16:30(入館は16:00まで)
定休日:月曜日、祝日の翌日(土、日の場合は開館)、年末年始
料金 その他:一般:500円  高校・大学生:200円  未就学児・小学生・中学生・65歳以上:無料
バリアフリー設備 授乳室〇、多目的トイレ〇、車椅子貸し出し〇
飲食施設 無し
駐車場 無し
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0722213196
ホームページ https://www.bikemuse.jp/
最近の編集者
施設関係者
2022年4月15日
日本観光振興協会
新規作成

シマノ自転車博物館に関するよくある質問

  • シマノ自転車博物館の営業時間/期間は?
    • 開館時間:10:00〜16:30(入館は16:00まで)
    • 定休日:月曜日、祝日の翌日(土、日の場合は開館)、年末年始
  • シマノ自転車博物館の交通アクセスは?
    • (1)南海高野線「堺東」駅下車 徒歩5分
  • シマノ自転車博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • シマノ自転車博物館の年齢層は?
    • シマノ自転車博物館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • シマノ自転車博物館の子供の年齢は何歳が多い?
    • シマノ自転車博物館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

シマノ自転車博物館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 36%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 14%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 36%
  • やや空き 21%
  • 普通 43%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 4%
  • 20代 20%
  • 30代 40%
  • 40代 16%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 44%
  • 3〜5人 22%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 14%
  • 4〜6歳 29%
  • 7〜12歳 57%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.