二色の浜潮干狩り場
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
- シェアする
子供たちも大喜び - 二色の浜潮干狩り場のクチコミ
大阪ツウ たかさん 男性/40代
- 家族
家族で潮干狩りに行きました。大阪在住の私たちには近場で行きやすいです。はじめての潮干狩りに子供たちも大喜びでした。
- 行った時期:2016年5月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7~12歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2016年8月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たかさんの他のクチコミ
-
近鉄宇治山田駅
三重県伊勢市/歴史的建造物
近鉄宇治山田駅は、昭和のレトロ感の漂う駅で、外観はすごく風格があります。伊勢神宮外宮に訪れ...
-
ネット予約OK
ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス
三重県伊勢市/水族館
然程大きな水族館ではございませんが、動物たちと身近に触れ合うことができ、子供たちも大喜びで...
-
ネット予約OK
おかげ横丁
三重県伊勢市/町並み
伊勢神宮内宮へのお参りの帰りに立ち寄りました。名物の伊勢うどんも美味しく頂きました!伊勢神...
-
伊勢神宮内宮(皇大神宮)
三重県伊勢市/その他神社・神宮・寺院
伊勢神宮はやはり独特の雰囲気ですね。パワースポットと呼ばれるところも事前に調べて訪問し、パ...
二色の浜潮干狩り場の新着クチコミ
-
潮干狩りへ行ったが…
ゴールデンウィークに潮干狩りへ行くのが恒例になっている我が家。今年はどこに行こうかと悩んでいたらテレビでやっていた二色の浜へ。
ただ、行ってビックリ!!場所は狭く、潮の満ち引きは全然で、お金も取るのにこんな潮干狩りの場所は珍しいなと思っていました。アサリは1箇所に結構固まってあったので、見つけれましたが、子供も面白くないといい早めに帰る準備を。帰り際に採った貝を渡し、お持ち帰り用の貝をもらいましたが、めちゃくちゃ臭かったです。
もう二度と行く事はないと思います。本当に残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 滞在時間:1~2時間
- 投稿日:2024年5月5日
-
飛行機が頻繁に見えます
広い公園内に遊具や砂浜があります。バーベキューをしている人もいます。ただ寝そべっている人もいます。シーズンには潮干狩りも行われる、市民憩いの場といった感じです。
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1~2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4~6歳、7~12歳
- 人数:3人~5人
- 投稿日:2020年3月30日
-
潮干狩りは結局しなかったけど充分楽しめました
ゴールデンウィークに2歳、0歳の子供、家族親戚一同で行きました!市内から朝6時過ぎに出発し7時半に到着でしたが駐車場が8時からとのことで少し待ちましたが8時前に開けてくれました!
5月なのでまだ海開きではなかったのですが思ったよりも海がキレイだったので子供も喜んで足を付けていました。
潮干狩り場が思いの外狭い印象で何も調べていかなかったのでバケツなど有料の貸し出しだったので断念しました。。
他のお客さんはちゃんと持参して皆さん楽しそうにされていました!
足洗い場もあり、市内の海にしてはキレイな印象です!
早朝出発の昼過ぎ帰宅がよかったです!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0~1歳、2~3歳
- 人数:6人~9人
- 投稿日:2019年5月10日
-
潮干狩りで楽しく
潮干狩りで楽しく過ごせます。特に家族連れでわいわいと盛り上がりながらできるので安心できる潮干狩りスポットです
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年1月10日
タカさん
-
毎年恒例
潮干狩りは恒例のイベントです。撒かれているとは思っていても見つけると嬉しい。少し高くなったような気もしますが楽しいから良いですね。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2019年1月9日