浜福鶴吟醸工房
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浜福鶴吟醸工房
所在地を確認する
お酒以外もありますよ。
外観
浜福鶴
試飲コーナー等充実してます。
施設入口の手前にあります
駐車場完備
入口です
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
浜福鶴吟醸工房について
近代的な酒づくりの施設とその工程を見学でき、説明もしてもらえます。広々とした販売スペースも好評。
開館時間 10:00?17:00
休館 (月)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | その他:開館時間 10:00?17:00
休館(月) |
|---|---|
| 所在地 |
〒658-0025
兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4-4-6
地図
078-411-0492 |
| 交通アクセス | (1)阪神魚崎駅 徒歩 7分 六甲ライナー南魚崎駅 徒歩 7分 |
浜福鶴吟醸工房のクチコミ
-
1年に一度のママ友 旅行。
神戸ベイシェラトンホテルに宿泊してからの酒蔵めぐり。名物お父さんにも、お会いできました。素敵な接客と美味しい日本酒の試飲、楽しくて美味しくて最高の時間ありがとうございました。日本酒4本お土産に買って帰りました。重たかったけど旅の楽しみの重さだね(笑)と友達と笑顔、笑顔で帰宅いたしました。また来年も宿泊の後に絶対に伺います。お父さん元気でいて下さいね。毎年お会いできるの楽しみにしてます。頑張って。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
現在の工場が見学できます
駐車場もしっかりあり、アクセスしやすいです。
二階が見学ゾーンになっており、お酒ができるまでの工程のビデオ解説があります(階段しかありません)。
その後、二階から、一階の作業場を見れます。行った時は、日曜日の午後で、作業はされておられませんでした。糀の匂い?を体験ができるボタンがあるんですが、ものすごく勢いよく出てくるので、その音にかなりびっくりしました。酒饅頭は売り切れでした。大吟醸ケーキなどお菓子も売っています。六甲牧場のミルクソフトと、酒粕ソフト400円がとても美味しかったです。
ドライバーさんは一応、ソフトクリームでも注意を促されます。有料のおつまみ&試飲コーナーもありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
かなり大きな販売所があります。
販売所がかなり大きく、試飲もさせてもらえました。ただ、ドライバーの方にはちょっと気まずいですけどね。。あ、駐車場あります。近くに桜政宗とトミーズのパン屋、地酒とワインの濱田屋がありおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月17日
このクチコミは参考になりましたか? 3
浜福鶴吟醸工房の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 浜福鶴吟醸工房(ハマフクツルギンジョウコウボウ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒658-0025 兵庫県神戸市東灘区魚崎南町4-4-6
|
| 交通アクセス | (1)阪神魚崎駅 徒歩 7分
六甲ライナー南魚崎駅 徒歩 7分 |
| 営業期間 | その他:開館時間 10:00?17:00
休館(月) |
| 駐車場 | 無料 乗用車10台
バス3台 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 078-411-0492 |
| ホームページ | http://www.hamafukutsuru.co.jp/koubou_top.html |
| 最近の編集者 |
|
浜福鶴吟醸工房に関するよくある質問
-
- 浜福鶴吟醸工房の営業時間/期間は?
-
- その他:開館時間 10:00?17:00 休館(月)
-
- 浜福鶴吟醸工房の交通アクセスは?
-
- (1)阪神魚崎駅 徒歩 7分 六甲ライナー南魚崎駅 徒歩 7分
-
- 浜福鶴吟醸工房周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 櫻正宗記念館「櫻宴」 - 約140m (徒歩約2分)
- 白鶴酒造資料館 - 約1.1km (徒歩約14分)
- てっちゃん工房 - 約2.7km (徒歩約34分)
- b.you provence - 約2.1km (徒歩約27分)
-
- 浜福鶴吟醸工房の年齢層は?
-
- 浜福鶴吟醸工房の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 浜福鶴吟醸工房の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 浜福鶴吟醸工房の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
浜福鶴吟醸工房の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 79%
- 1〜2時間 21%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 36%
- やや空き 29%
- 普通 21%
- やや混雑 14%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 43%
- 40代 17%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 63%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 100%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
