遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

摩耶自然観察園

ヒメアジサイ_摩耶自然観察園

ヒメアジサイ

摩耶自然観察園_摩耶自然観察園

摩耶自然観察園

アジサイ池_摩耶自然観察園

アジサイ池

アジサイ池_摩耶自然観察園

アジサイ池

摩耶自然観察園のアジサイ_摩耶自然観察園

摩耶自然観察園のアジサイ

緑豊か_摩耶自然観察園

緑豊か

黄菖蒲?つぼみ_摩耶自然観察園

黄菖蒲?つぼみ

アジサイ池_摩耶自然観察園

アジサイ池

摩耶自然観察園_摩耶自然観察園

摩耶自然観察園

掬星台と駐車場の間に入り口がありました。_摩耶自然観察園

掬星台と駐車場の間に入り口がありました。

  • ヒメアジサイ_摩耶自然観察園
  • 摩耶自然観察園_摩耶自然観察園
  • アジサイ池_摩耶自然観察園
  • アジサイ池_摩耶自然観察園
  • 摩耶自然観察園のアジサイ_摩耶自然観察園
  • 緑豊か_摩耶自然観察園
  • 黄菖蒲?つぼみ_摩耶自然観察園
  • アジサイ池_摩耶自然観察園
  • 摩耶自然観察園_摩耶自然観察園
  • 掬星台と駐車場の間に入り口がありました。_摩耶自然観察園
  • 評価分布

    満足
    36%
    やや満足
    45%
    普通
    18%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.0

摩耶自然観察園について

2haの広大な敷地を有する自然観察園。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒657-0105  兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2 地図
078-371-5937

摩耶自然観察園のクチコミ

  • コロナ渦&子連れにちょうど良い自然園でした

    5.0

    家族

    3密をさけて、朝一番の時間で小学生と未就学児を連れて摩耶山プチハイキングへ。
    摩耶ケーブルとロープウェイでちょっとしたアトラクション気分を味わいつつ、掬星台で素晴らしい神戸の景色を見ながらお弁当を食べ、すぐそばにあった摩耶自然観察園を散策しました。
    時期的&時間的にも人が少ない時期だったこともあったためか、子連れでゆっくり30分ほどかけて散策できました。車道に近いところは整備されていますが、途中は小さな沢にそった山道で登り下りの起伏も含めて変化があり楽しめます。
    季節がらかお花は少なめでしたが、子どもたちはトンボやカエルなどの小動物を見つけてじっくり観察したり、持参したバードコールで野鳥と会話を試みたり・・・自然を満喫できました。
    そして、さぁ帰ろうと歩きだしたところで1メートルは超えるヘビに遭遇!?舌を出しながら近づいてくる姿にびっくりしましたが、じっとしているとやがてしゅるしゅる〜と遠ざかってくれたので、ドキドキしながらも出口へと急ぎました。
    その直後は親子でヘビの怖さが話題になりましたが、それをきっかけにしてヘビの生態やいざ遭遇した時の対応などを話しあえたりして「自然の中では、人間はお客様」という体験を基にした学びができたと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2021年9月23日

    あきさん

    あきさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • モリアオガエルと水芭蕉

    4.0

    一人

    2019年にはモリアオガエルが大合唱してたが今年は匹数が減ったのかな。鳴き声があまりしない。先日雷雨の中森閑とした池に久しぶりに訪問したら遊歩道の古びたフェンスの上に3匹いました。2019年には水芭蕉と坐禅草が数は少ないが咲いていて感動しました。神戸で見れるのはここと六甲高山植物園だけ。モリアオガエルも森林域に生息して神戸ではあまり見れないから貴重。池にはおたまじゃくしを食べるアカハライモリも相変わらずいました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年7月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年7月18日

    masaponさん

    masaponさん

    • 男性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • シーズンまであと少し

    4.0

    一人

    摩耶山頂まで登って重い足を引きずって舗装道路を2〜300m。園への入り口を下っていきます。
    盛期にはアジサイの谷に紫陽花が咲き乱れるそうですが、この日は日当たりのよいところにポツンとコアジサイが咲いていました。
    また、アジサイ池には水生植物が花を咲かせるそうですが、葉の陰から蕾がのぞけました。
    ハイシーズンまであと少し!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年5月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年6月4日

    とうたんさん

    とうたんさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

摩耶自然観察園の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 摩耶自然観察園(マヤシゼンカンサツエン)
所在地 〒657-0105 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
078-371-5937
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

摩耶自然観察園に関するよくある質問

  • 摩耶自然観察園周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 摩耶自然観察園の年齢層は?
    • 摩耶自然観察園の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 摩耶自然観察園の子供の年齢は何歳が多い?
    • 摩耶自然観察園の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

摩耶自然観察園の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 60%
  • 1〜2時間 20%
  • 2〜3時間 20%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 80%
  • やや空き 0%
  • 普通 20%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 27%
  • 40代 27%
  • 50代以上 45%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 64%
  • 2人 27%
  • 3〜5人 9%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.