つくはら湖
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
つくはら湖
所在地を確認する
つくはら湖
下から見上げる呑吐ダム
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
つくはら湖について
志染川(別名:山田川)を堰き止めて造られた呑吐(どんど)ダムの貯水池。
サイクリングコースもある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 所在地 | 兵庫県神戸市北区山田町 地図 |
|---|
つくはら湖のクチコミ
-
つくはら湖はダム湖、小水力発電や揚水機能もあります
兵庫県政150周年記念事業で、つくはら湖の呑吐(どんど)ダム探検隊に参加して、普段は入ることのできないダム内部の監査廊なども見学してきました。ダムの水は農業用水と上水に使われています。揚水機場が併設されていて、ポンプで水を18m揚げて、上流の淡山疏水へも農業用水を送っているそうです。ダム内部には、漏水量の計測器や、ダム本体のひずみを計測するプラムラインという測定器などが配置されており、とても興味深い見学会でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月13日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
サイクリングコース・デビューにおすすめ
どんとダム沿いに、山と水を眺めながら、ゆっくりサイクリングが楽しめます。一人で自転車に乗れるようになった子供がサイクリングコース・デビューするのにピッタリです。ダムの水の量が少ないときは、水底の橋が見え、水不足を実感します。コース終点近くには箱木千年家もあり、夏休みの絵日記や社会の自由研究にも使えるコースです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月7日
このクチコミは参考になりましたか? 9
-
楽しめました
つくはら湖に行きました。つくはら湖に沿って歩くと、青く澄んだ湖面が見え、周辺の山並みへの眺望を楽しむことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月20日
きりさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
つくはら湖の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | つくはら湖(ツクハラコ) |
|---|---|
| 所在地 |
兵庫県神戸市北区山田町
|
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 078-581-8461(TEL補足:土日祝のみ 9:15?15:45) |
| 最近の編集者 |
|
つくはら湖に関するよくある質問
-
- つくはら湖周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 湯〜モアリゾート 大山寺温泉なでしこの湯 - 約8.0km
- CUCU FLEUR - 約12.2km
- 神出観光ぶどう園 - 約7.4km
- 神戸市の梨狩り(神戸観光なし園)
-
- つくはら湖の年齢層は?
-
- つくはら湖の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- つくはら湖の子供の年齢は何歳が多い?
-
- つくはら湖の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
つくはら湖の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 50%
- 2〜3時間 50%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 50%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 40%
- 40代 20%
- 50代以上 40%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 50%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%
