バンドー神戸青少年科学館(神戸市立青少年科学館)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いろいろ体験できました - バンドー神戸青少年科学館(神戸市立青少年科学館)のクチコミ
兵庫ツウ コウカイパパさん 男性/40代
- 家族
科学にまつわるものがたくさんあり、見て、触って体験できるので子供たちも大はしゃぎでした。
すぐ近くにイケアもあるのでとても便利でした。
- 行った時期:2015年8月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
コウカイパパさんの他のクチコミ
-
とれとれヴィレッジ
和歌山県白浜・南部・田辺
ドーム状の部屋がたくさん並んでいてかわいいです。 今回は和室を利用しましたが、絨毯敷いてあ...
-
とれとれヴィレッジ
和歌山県白浜・南部・田辺
ドーム状の部屋はベッドが4台並べられていてシンプルな感じでした。 ただ、外や他のドームの利...
-
ネット予約OK
三段壁洞窟
和歌山県白浜町(西牟婁郡)/洞窟体験・ケイビング
クイズラリーのイベントをしていて、子供たちが喜んでました。 洞窟内もたのしく散策できてよか...
-
三交イン桑名駅前
三重県桑名・長島・四日市・湯の山
フロントのスタッフの対応がとても親切で良かったです。 枕バーがあり、好みの硬さの枕を選ぶこ...
バンドー神戸青少年科学館(神戸市立青少年科学館)の新着クチコミ
-
孫を連れて行くなら
子どもたちが遊び体験しながら科学や天体について学べる施設。完全に室内なので、寒い日や天候の悪くても問題なし。1階を見下ろすことのできる2階に、渡り廊下のような部分がある。そこには椅子があり、座ったままで、子どもたちの遊ぶ様子を見守っていられるので楽。プラネタリュウムのお姉さんの解説も関西らしくて楽しい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年1月11日
-
わりと大きい子向けかな
5才と3才を連れて行きましたが、字が読めない年齢ではちょっと…でした。動かしたりする説明が全部漢字混じりの説明文なので、それが読める年齢でないと厳しいです。
駐車場が無いのがアルクのしんどい…。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年1月23日
-
神戸市の理系頭脳の聖地
全国的に見ると時代の最先端を行く技術をたっぷり見ることができ、体験できる科学館は沢山あると思います。そういった面からするとここの科学館はちょっと物足りないかもしれません。昭和風の科学館でローカルな展示が多くなっています。ただ、ここの博物館は毎年、夏休み明けに神戸市の小学生や中学生が夏休みに行った理科の自由研究、工作のうち優秀なものの展示を行っており、こういった研究が好きな子どもたちが見学に来ます。神戸市の将来の理系を支えるであろう子どもたちの「聖地」的な存在なのです。今後も地元の発展に寄与する施設であってもらいたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年10月6日
Kippuさん
-
プラネタリウムがよかった
遅い時間にいったのでガラガラすぎて貸し切り状態でちょっと寂しかったように思えますが
そのおかげでゆっくりと見れました。
入場料とプラネタリウムを見るならセットで購入したほうがお得です。
受付の方が安くなる方をおすすめしてくださったので印象良かったです。
プラネタリウムの時間まで展示場をみたりして、時間になったらプラネタリウムを見る感じで行動しました。
プラネタリウムもガラガラでしたので、好きな場所を確保できたのでじっくりと見ました。
夫婦で行ったので年齢だけに、科学館にいってドキドキと言うよりは、プラネタリウムをみて癒されたいの気持ちで行ったので結果大満足でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月26日
みくみくさん
-
プラネタリウム
近くに用事があったので行きました。プラネタリウムは癒されますね。
企画展示なんかも色々しているみたいでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月14日