本興寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
尼崎寺町の寺 - 本興寺のクチコミ
大阪ツウ tomorin33さん 女性/30代
- カップル・夫婦
-
本興寺
by tomorin33さん(2015年7月撮影)
いいね 3
尼崎寺町の中にある、重要文化財もある寺です。特に何も行事のない日に参拝したので、静かに見学できました。11月3日の虫干し会に宝物が展示されるので、また時期を合わせて参拝したいです。
- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2015年8月20日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
tomorin33さんの他のクチコミ
-
京都伝統産業 ふれあい館(休業中)
京都府京都市左京区/その他名所
みやこめっせ地下一階にあります。みやこめっせに行ってここの存在を知りました。綺麗な着物や陶...
-
梅田BIGMAN
大阪府大阪市北区/その他観光施設
阪急駅一階広場にはモニターが2台ありますが、向かって右がビッグマンです。待ち合わせの定番で...
-
紀伊國屋書店梅田本店
大阪府大阪市北区/その他ショッピング
阪急駅にある大きな書店で、常に人でいっぱいです。本も種類が多く文房具も売っています。お客さ...
-
豊國神社
大阪府大阪市中央区/神社・神宮巡り
大阪城近くにある神社で、太閤秀吉さんを祀っている出世の神社です。存在をしらないと見過ごしそ...
本興寺の新着クチコミ
-
落ち着いた雰囲気
尼崎を散策しているときに寄りました。
法華宗の大本山みたいです。私は真言宗ですが。人は少なく静かで落ち着く所でした(^ ^)詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月21日
-
法華宗のお寺です!
法華宗のお寺です。桃山期の開山堂・三国堂は国の重要文化財に指定されています。街中のお寺ですが、重厚で立派なお寺です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月17日
-
古くからある
古くからある歴史のあるお寺で、雰囲気も良かったです。ちょっと駅からは遠いかもしれませんがおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年4月27日
-
賑やかな駅前と違って、静かで落ち着きます
法華経四大本山のひとつで歴史も古く、開山堂の天井の龍画、桁梁の鳳凰の彫刻、豊臣秀吉、加藤清正が再建した、三光天子、鬼子母神を祀った三光堂等、重要文化財などが沢山ありました。拝観料も無料でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月15日