廣田神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
西宮の山手に有ります。 - 廣田神社のクチコミ
神社ツウ みかみかさん 女性/50代
- 一人
-
凜とした空気漂っています!
by みかみかさん(2017年5月撮影)
いいね 1
ツツジの美しい神社で、行った時が時期を過ぎていたのですか゛、まだちらほら咲いていました。西宮からバスで15分ほどで行ける閑静な場所にあり、静かに手を合わせられます。
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月18日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
みかみかさんの他のクチコミ
-
野川とうふや
山形県尾花沢市/居酒屋
銀山温泉の入り口、足湯の所にある有名な店です。ところてんの豆腐バージョンのとうふてんが美味...
-
阪急そば梅田駅3階店
大阪府大阪市北区/うどん・そば
冷やしそばというメニューに惹かれ、電車に乗るのを1本後にして店に入りました。味はあっさりと...
-
茂助だんご
東京都中央区/スイーツ・ケーキ
あの名曲、団子さん兄弟の舞台となったお店です。築地市場に来たら絶対に立ち寄りたいと思ってい...
-
吉野家 築地1号店
東京都中央区/その他軽食・グルメ
吉野家第1店なので、記念に行きました。市場にある事もあって、営業時間は昼1時まで、メニュー...
廣田神社の新着クチコミ
-
パワーを頂きました
時間がそこそこあったので、苦楽園口駅から歩いて行ってみました。
付近の景色とかも素晴らしいですね。
神社でもすごくパワーがあるように感じました。
御朱印も直書きで頂きましたが、素晴らしい出来栄えでしたよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月10日
-
ここら辺一帯の神社
ここら辺一帯では、大きな神社、廣田神社を参拝しました。
南宮神社の御朱印も取り扱っています。
ここを参拝したのは、六甲山にある六甲山神社の本社だからです。
残念ながら、その神社の御朱印はなかったですけどね。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年3月14日
- 投稿日:2023年3月20日
-
日本書紀は読めませんが…
神功皇后(じんぐうこうごう)が起源の古い由緒(西暦201年)をもつ神社の一つ(官幣大社)です。源氏の末裔という方が現れ少し戸惑いましたが(笑)、静かな鎮守の森にはさわやかな風が吹きぬけ、奉納された絵馬などが鳴り響いていました。
兵庫県では他に淡路の伊弉諾神宮(日本で一番古い神社)が官幣大社となっています。また、同じような由緒をもつ神社として神戸の生田神社と長田神社があります。阪神タイガースのアレ(必勝祈願)の神社としても有名のようですね。参拝者用駐車場もありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年1月30日
-
阪神タイガース
西宮市にあって阪神タイガースのみなさんが必勝祈願に訪れるところです。神社内に御神水かあって、ペットボトルにいれて持ち帰り、自宅でコーヒーを飲んでます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年4月6日
-
御神水
とても古い、由緒ある神社です。御神水をいただきました。地域の人々もたくさんいらっしゃり、親しまれている感じがしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月29日