遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

横蔵寺

横蔵寺
横蔵寺
横蔵寺
  • 横蔵寺
  • 横蔵寺
  • 横蔵寺
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    50%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

横蔵寺について

曹洞宗の寺院で、本尊は釈迦牟尼仏です。播磨西国三十三ヵ所観世音霊場めぐりの第29番札所です。十一面千手千眼観音は、鎌倉時代の仏師、運慶・湛慶父子の合作と言われている秘仏で、25年毎の開帳です。像の半身を互いに持ち、まだ見ぬ父と息子が一目会いたいと旅に出た運慶と湛慶。偶然出会えて、互いの半身像を合わせたところ、見事に一体の千手観音になったと伝えられています。境内は手入れが行き届いており、門前には日本庭園があります。
宗派 曹洞宗  
  本尊は釈迦牟尼仏


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観時間:開門時間 毎日7:00〜17:00
所在地 〒675-0101  兵庫県加古川市平岡町新在家900 地図
079-424-0345
交通アクセス (1)JR神戸線「東加古川駅」 徒歩 10分 東加古川病院前 姫神バス

横蔵寺のクチコミ

  • 横蔵寺の2021年04月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    なぜこの地域で運慶と湛慶が関係するのか??岡山には快慶の墨書を持つ三尺阿弥陀如来立像がある、また、湛慶は高知の寺に仏像を納めているので絶対違うとは思っていないが、事実はどうだろうか??寺の看板を見ると九州で・・・という説明が・・・。微妙だ・・。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月25日
    • 投稿日:2021年4月26日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 横蔵寺の2021年04月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    本尊は釈迦如来なのだが、注目は「十一面観音」。運慶・湛慶親子の合作と言われている秘仏で、25年に一度の秘仏。像の半身を互いに持ち、まだ見ぬ父と息子が一目会いたいと旅に出た運慶と湛慶は、偶然出会えて、互いの半身像を合わせたところ、見事に一体の千手観音になったと伝えられている。。。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月25日
    • 投稿日:2021年4月26日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 地元の人もなかなか知らない風景が見れます

    4.0

    一人

    横蔵寺に行きました。地元の人もなかなか知らない風景が見れます。
    見ごたえは様々です。まずは足を運ぶべきかと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年6月24日

    まつりさん

    まつりさん

    • 広島ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

横蔵寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 横蔵寺(オウゾウジ)
所在地 〒675-0101 兵庫県加古川市平岡町新在家900
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR神戸線「東加古川駅」 徒歩 10分 東加古川病院前 姫神バス
営業期間 拝観時間:開門時間 毎日7:00〜17:00
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
079-424-0345
ホームページ https://ouzouji.com/
最近の編集者
くわさんさん
2018年7月23日
日本観光振興協会
新規作成

横蔵寺に関するよくある質問

  • 横蔵寺の営業時間/期間は?
    • 拝観時間:開門時間 毎日7:00〜17:00
  • 横蔵寺の交通アクセスは?
    • (1)JR神戸線「東加古川駅」 徒歩 10分 東加古川病院前 姫神バス
  • 横蔵寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 横蔵寺の年齢層は?
    • 横蔵寺の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

横蔵寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 75%
  • 50代以上 25%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.