赤穂大石神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
赤穂浪士の石像が良かった - 赤穂大石神社のクチコミ
ぬくぬくちゃんさん 女性/50代
- カップル・夫婦
まだ桜が残っているかと思い、初めて来ました。参道に全浪士ではなく23体の浪士の石像が迎えてくれました。近くの敷地は芝生がしかれ、桜のじゅうたんと花吹雪のなかでくつろいで食事をしているグループがちらほら。城跡も散策でき、とても良かったです。明日がお祭りというのを来てからわかったのですこし残念。今度はお祭りの日に来てみたいです。
- 行った時期:2016年4月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぬくぬくちゃんさんの他のクチコミ
-
神戸三田プレミアム・アウトレット
兵庫県神戸市北区/アウトレットモール
はじめて、ショピングの為に行きました。規模の大きさにびっくりでした。ブランドの店舗が数多く...
-
あわじ花さじき
兵庫県淡路市/展望台・展望施設
今年は菜の花が広大な敷地を黄色一色で迎えてくれました。春休みもあって、たくさんの人でした。...
-
須磨浦公園
兵庫県神戸市須磨区/公園・庭園
いい天気なので来園しました。まず駐車場が時間制でゆっくりできない。階段がやたら多くて施設が...
-
城崎マリンワールド
兵庫県豊岡市/水族館
料金が結構高額で駐車場への帰りが大変でびっくり。天橋立からの足を延ばして、来てみました。遠...
赤穂大石神社の新着クチコミ
-
赤穂浪士
歴史資料館と赤穂城跡が近くにありますのでこちらも一緒に行きました。
三連休に行きましたが寒波のせいか人はまばらでした。
4か所みれて500円の拝観券がありましたので見学してきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月6日
-
大願成就の赤穂大石神社
赤穂にカキを食べに行く時に参拝します。駐車場は無料で広くて停めやすいです。参道沿いに忠臣蔵の英雄、大石内蔵助をはじめ四十七義士の石像が並んでいます。御朱印は5種類あり、実際に記帳していただけるのは1種類のみでしたが、記念になるので記帳していただける御朱印にしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月13日
-
義士資料館拝観しました。
週末、姫路に仕事がありました。赤穂が姫路から電車で30分の距離で近かったので、赤穂牡蠣を食べる目的とセットで大石神社に行きました。鳥居の両サイドに四十七士の石像が並べられて圧倒されました。14日は討ち入りの日でイベントがあるそうです。大願成就の神社との事です。資料館では四十七士の紹介もあり色々と勉強になりました。行って良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年12月10日
-
大石神社
歴史資料館と赤穂城跡を見学した後に参拝しました。参道沿いに四十七士の立派な石像が並んでいます。境内には、赤穂義士の事績や所縁の品を展示する宝物館もあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年8月1日
のりゆきさん
-
御朱印を頂くのは迷惑なのか…
GW中でしたがそんなに混雑もなく、ゆっくり参拝出来ました。参拝が終わり御朱印を頂きに社務所へ。幸い並ぶ事もなく窓口に行けましたが、担当の方が威圧的な物言いと目姿で、とても恐怖を感じ御朱印をお願いした事に罪悪感を覚えました。お忙しいのでしょうが、神職の方があのような態度をとられると、全てが嫌な思い出となり残念で仕方ありませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月7日