青玉神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
青玉神社
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 100%
- やや満足
- 0%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

本殿。

青玉神社

鳥居前の大杉

青玉神社

本殿(遠方)。左右の大杉の存在感がスゴい。

青玉神社
青玉神社について
天戸間見命と大歳御親命をまつる神社です。境内には樹齢600〜1000年と言われる県指定天然記念物の杉林があり、神秘的な雰囲気をかもし出しています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒679-1322 兵庫県多可郡多可町加美区鳥羽735 MAP |
---|
-
- 行った時期:2017年6月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月4日
3 この口コミは参考になりましたか? -
兵庫県多可町にある神社。山陽道神 播磨国 多可郡「天目一神社」に比定される式内社の論社、創祀年代は不詳。当初は、播磨・但馬・丹波の国境にそびえる三国岳の頂上に鎮座し、後、山麓に近い現在地に遷座し、御祭神は、天戸間見命と大歳御祖命だそうです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年11月
- 投稿日:2022年11月25日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月10日
1 この口コミは参考になりましたか?
青玉神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 青玉神社(アオタマジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒679-1322 兵庫県多可郡多可町加美区鳥羽735
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0795-36-1919 |
最近の編集者 |
|
青玉神社に関するよくある質問
-
- 青玉神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 青玉神社の大杉 - 約1.7km (徒歩約22分)
- 道の駅 杉原紙の里・多可 - 約1.8km (徒歩約23分)
- 三国公園キャンプ場 - 約1.7km (徒歩約22分)
- 和紙博物館寿岳文庫 - 約1.7km (徒歩約22分)
青玉神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 0%
- 普通 67%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 75%
- 40代 0%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 25%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 67%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%