極楽寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
庭園が素晴らしい禅寺 - 極楽寺のクチコミ
歴史ツウ トシローさん 男性/60代
- 一人
-
極楽禅寺山門
by トシローさん(2019年12月13日撮影)
いいね 0
城崎温泉街の西南の外れに在る由緒ある禅寺。「清閑庭」と呼ばれる枯山水の庭園が大変素晴らしい事でも有名で、無料でじっくりと鑑賞出来ます。城崎温泉の必見スポットです。
- 行った時期:2019年12月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年4月24日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
トシローさんの他のクチコミ
-
八ヶ岳いずみ荘
山梨県清里・大泉・須玉
甲斐大泉のパノラマの湯付帯の宿、パノラマの湯に何度も入れるのが最大の魅力。いずみ荘にも家族...
-
五百羅漢(羅漢寺)
島根県大田市/その他神社・神宮・寺院
龍源寺間歩から引き返し大森町の観光へ、最初は大森観光案内所近くに在る羅漢寺の五百羅漢から。...
-
重要文化財 熊谷家住宅
島根県大田市/日本文化
代官所ゾーンで最も大きな屋敷が熊谷家住宅、大森町で最も有力な商人だったそうです。銀山のみな...
-
代官所地役人旧河島家
島根県大田市/歴史的建造物
大森の町並みは大きく武家屋敷ゾーンと代官所ゾーンに分けられますが、武家屋敷ゾーンの代表格が...
極楽寺の新着クチコミ
-
まんだら湯近く。
城崎温泉の端、まんだら湯の奥に位置するお寺。見事な枯山水の庭園を拝見致しました。沢庵漬けで有名な沢庵和尚による再興のようで沢庵和尚の碑がありましたね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月15日
-
まんだら湯とロープウェイ乗り場の間?にあります。
まんだら湯とロープウェイ乗り場の間?にあります。
合わせていかれると良いでしょう。立派なお寺です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年4月16日
-
心が落ち着く
たくさんのお地蔵さんが飾られ、寺庭には枯山水がある。特別何があるというわけではありませんが、気持ちがゆったりとして落ち着きました。幼稚園を併設しているのか、子ども達がたくさん中に入っていって、ギャップを感じましたが、微笑ましかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2019年10月17日
-
極楽寺の紫陽花
行くときは鎌倉の中心街に車を止めて観光する為、少し離れた極楽寺は今回初めての訪問、行ってみて思いましたが鎌倉大仏のある長谷寺からも近く鎌倉は歩いて散策ができるとても良いところと改めて感じました。コースとしては極楽寺、成就院(ここの階段を登ると鎌倉の海が見えます。両サイドは紫陽花が満開で6月はオススメです)長谷寺、鎌倉大仏、鎌倉駅、小町通り、鶴岡八幡宮であいだ買い物、食事などしていたらあっというまに夕方になるとおもいます。極楽寺はこじんまりしておりますが庭園も整えられており旅のスタートには最適な空間でした。鎌倉に来たぞと言う。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月24日
-
聖徳太子ゆかりのお寺
聖徳太子の開基とされ、中世より念仏の道場として栄えた浄土宗の寺院です。銀の湯に近く、温泉寺や念仏寺も徒歩圏内です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月26日