円通寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
兵庫県の円通寺 - 円通寺のクチコミ
大阪ツウ くまさん 女性/40代
- 家族
円通寺といえば、紅葉を連想してり、京都の、と思われるかも知れませんが、あえて、紅葉の時期をはずして、円通寺を見に来てほしいです。
- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2015年8月17日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
くまさんの他のクチコミ
-
ティファニー
滋賀県近江八幡市/郷土料理
近江八幡駅から徒歩ですぐに行けます。カネ吉山本精肉店直営のレストランで、とても美味しいです...
-
八幡山ロープウェー
滋賀県近江八幡市/ケーブルカー・ロープウェイ
八幡城址にくのにも、景色を眺めるにも、ロープウェイはオススメで西の湖もみえます。豊臣秀次の...
-
安土城天主 信長の館
滋賀県近江八幡市/博物館
時間調整に、そう期待もせずに入館したのですが、映像が楽しかったです。安土城の一部が原寸大で...
-
水郷めぐり(近江八幡和船観光協同組合)
滋賀県近江八幡市/屋形船・納涼船
土曜日に近江八幡に遊びに行き、水郷めぐりをしようと思ったのですが、団体ツアーの方で、すでに...
円通寺の新着クチコミ
-
紅葉が素晴らしい!
団体バスツアーで訪れました。
大型バス駐車場からは徒歩5分くらいですが、一般駐車場はお寺すぐ横です。
お寺の入り口から、すでに赤く紅葉が始まっており、それはそれは美しかったです。
最近、温暖化のせいで、紅葉も遅かったり、茶色く汚かったりしますが、こちらの紅葉はとても綺麗でした。
境内も思いの外、広く、見どころも結構ありました。
びっくりしたのが、桜が咲いていて、桜ともみじの紅葉が隣どおし、という珍しい光景も。
これも異常気象の影響かなと思いますが、これはこれで見応えがありました(笑)。
インバウンドはいないし、個人客が疎らにいる程度で、とても快適に鑑賞できました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月15日
-
おすすめです
すごく美しく手入れされたお寺でした。境内には大きな池があり鯉の餌やりができます。生き物に餌を与えることも功徳の一つだとか。大きな立派な杉の木は必見!
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月8日
-
紅葉の見時は11月初旬がいい
私が訪れた日は11月24日少々遅かったです300円入山料を支払い境内へ
駐車場から境内に入るまでの紅葉は良かったが境内の紅葉は元気がなかった
本堂にお参りしお茶のサービスがあるので頂戴し一休み
広場では出店で食べ物・現地の野菜などが販売されています
来年は少し早めに行く予定です詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月30日
-
円通寺の2018年11月の口コミ
本尊「釈迦如来坐像」は、僧・恵心僧都の作と伝えられ、平安末期から鎌倉時代の作。脇侍の左側には、後醍醐天皇の法衣姿の像を安置している。本堂の彫刻が素晴らしい!!本堂左のお堂には長慶寺から客仏になった「薬師如来坐像」「釈迦如来坐像」「薬師如来坐像」と如来三尊が安置されている。また、水琴窟、石仏もあり見どころが多い寺。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月14日
- 投稿日:2018年11月14日
-
キレイなおてら
紅葉のシーズンにとても人気があるお寺で、美しい紅葉を見ることが出来ますので、その季節の参拝をおすすめします!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年4月21日