遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

少し迷った! - ならまちのクチコミ

ロコさん

ロコさん 女性/40代

3.0
  • カップル・夫婦

街並み散策して、前行った手拭い屋さん探していたけど少し迷いました!真冬は寒すぎて散策どころじゃなく、早目に切り上げました。季節がいいときのがゆっくりできると思います!

  • 行った時期:2017年12月
  • 投稿日:2017年12月13日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ロコさんの他のクチコミ

ならまちの新着クチコミ

  • 豆花を求めて…!

    5.0

    家族

    猿沢豆花というお店があり、奈良を訪れたら必ず行きます。季節の豆花火が、とても美味しいです。ならまち全体、歩いていて楽しいです!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月18日

    shiroさん

    shiroさん

    • 女性/50代
  • ならまちへGo!

    4.0

    カップル・夫婦

    続いて、ならまち散策へ。奈良公園の直ぐ近くにある「東大寺大仏殿・春日大社前」バス停から奈良交通の市内循環バス(外回り)に乗り、田中町バス停で降車して「ならまち」を散策。写真は田中町バス停前にある「奈良町南観光駐車場」です。20台くらい。30分100円。ココから北上しながら、ならまち⇒元興寺⇒猿沢池⇒興福寺⇒もちいどの商店街⇒ひがしむき商店街⇒近鉄奈良駅を散策後、市内循環バス(外回り)の近鉄奈良駅バス停から田中町バス停まで戻る観光ルートも有りかなと思います。市内循環バスの注意点ですが、「前方から乗車」「運賃先払い・大人250円(両替機有り)」「後方から降車」です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月10日
    • 投稿日:2025年4月25日

    エギンガー12号さん

    エギンガー12号さん

    • 長野ツウ
    • 男性/50代
  • 「ならまち」

    4.0

    カップル・夫婦

    奈良町南観光駐車場の直ぐ隣に、「鹿の舟」というこじんまりとした複合施設があります。奈良町南観光案内所「繭」・かまどごはん食堂「竈」・カフェがあります。写真は奈良町南観光案内所「繭」です。
    *「ならまち」とは、元興寺を中心とした周辺部を指すらしく、はっきりとした境界が無いみたい。昔ながらの古き良き生活風景と現代のモダンなセンスを融合した町並みは、あなたをひと味違った感覚へと導くかも・・・。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月10日
    • 投稿日:2025年4月25日

    エギンガー12号さん

    エギンガー12号さん

    • 長野ツウ
    • 男性/50代
  • ブラブラそぞろ歩き

    5.0

    家族

    お店すべて良かった お元気でなにより、アクセサリー売り店も 安価でオシャレなアクセサリー私も家族も買いました。また伺いたいです

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月25日

    うららさん

    うららさん

    • 女性/60代
  • 風情のある町

    4.0

    カップル・夫婦

    近鉄奈良駅から、少し離れた一角にあります。昔ながらの奈良の町家があり、マップを見ながら散策するのによいところです。家は狭く感じますが、奥行きがすごくあり、庭もありでとても落ち着きのある建物でした。猿沢池、興福寺もすぐ近くにあります。駐車場は、金額が場所によりいろいろですが、平日は手ごろですが、休日になると高く設定しているところがほとんどです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月31日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年2月3日

    かじさん

    かじさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.