率川神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
立ち寄ってもいいかも - 率川神社のクチコミ
グルメツウ こうしさん 男性/20代
- 友達同士
小さめの神社ですが、なかなか雰囲気も良かったのでおすすめですよ。平日であれば人はそんなにいなくていいですよ。
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年12月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
こうしさんの他のクチコミ
-
穴守稲荷神社
東京都大田区/その他神社・神宮・寺院
空港のすぐ近くにありますので、おすすめですよ。お守りも可愛らしい空港限定のようなものもあり...
-
JAL 工場見学 Sky Museum
東京都大田区/産業観光施設
無料ですが、かなり内容が濃くてとても人気があります。小学生のお子さんをお持ちのかたにはとて...
-
実相院
東京都中野区/その他神社・神宮・寺院
季節を感じることができるスポットで、とてもおすすめですよ。秋の紅葉や、春の桜などがとても人...
-
東京ジャーミィ・トルコ文化センター
東京都渋谷区/その他名所
自由に建物の見学ができますので、ふらっと立ち寄りやすくておすすめですよ。東京とは思えない雰...
率川神社の新着クチコミ
-
率川神社
率川神社は正式名称を率川坐大神神御子神社といい、推古天皇元年 (593年) 勅命により神武天皇の皇后、媛蹈?五十鈴姫命(ひめたたらいすずひめ)を祭神として奉斎したと伝わる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月31日
- 投稿日:2024年1月21日
-
参拝しやすい
奈良市内で観光する方がよく利用する三条通に近い神社です。
やすらぎの道に面していて駐車場もあるので
車でも徒歩でも参拝に行きやすい神社です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月5日
-
万葉歌碑。
率川神社本殿は一間社春日造の社殿が三棟並立して建てられていて、その建築様式から江戸時代初期の建築ではないかと考えられています。やすらぎの道から境内に入ると、右手に拝殿、本殿があり、左手に手水舎、大神神社遥拝所、蛙石などがあります。蛙石は、その形が蛙に似ていることから名づけられました。「お金がかえる」「幸せがかえる」「若がえる」「無事かえる」の語呂合わせから、参拝者が健康回復、旅行安全などを願って撫でていくようになり、「撫で蛙」とも呼ばれているそうです。他に境内には万葉歌碑があります。「はねかづら今する妹をうら若みいざ率川の音のさやけさ」(はねかづらの髪飾りを今つけているあなたが若くて初々しいので、いざ《さあ、こちらへ》と誘ってみようか、という、その率川の流れの音の清々しさよ)という歌が刻まれています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月16日
-
祭神は皇后さま
大神神社(桜井市)の摂社で、神社の説明によると、奈良市内(=平城京?)では最古の神社という。神武天皇の皇后が祭神だが、皇后が祭神なのは全国でも少ない。社殿は三殿が横並びに建つスタイルで、これは中央が皇后、左右を父神、母神が寄り添っている様子という。こうした由来から安産、育児、家庭円満の神様として信仰されている。やすらぎの道沿いで、三条通りとの交差点を南下した所にある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月26日
-
3つの社殿が並ぶ
三条通の近くにある神社で、奈良市内では最古の神社とのこと。3つの社殿が並んだ珍しい造りになっていました。三輪にある大神神社の摂社になるそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2018年3月1日
たぴおかさん