称名寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雰囲気がいい - 称名寺のクチコミ
グルメツウ こうしさん 男性/20代
- 友達同士
雰囲気が素敵なお寺でとても良かったですよ♪結構人が多くいて、ビックリしました。平日ならゆっくり見られるかも。
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2018年1月4日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
こうしさんの他のクチコミ
-
穴守稲荷神社
東京都大田区/その他神社・神宮・寺院
空港のすぐ近くにありますので、おすすめですよ。お守りも可愛らしい空港限定のようなものもあり...
-
JAL 工場見学 Sky Museum
東京都大田区/産業観光施設
無料ですが、かなり内容が濃くてとても人気があります。小学生のお子さんをお持ちのかたにはとて...
-
実相院
東京都中野区/その他神社・神宮・寺院
季節を感じることができるスポットで、とてもおすすめですよ。秋の紅葉や、春の桜などがとても人...
-
東京ジャーミィ・トルコ文化センター
東京都渋谷区/その他名所
自由に建物の見学ができますので、ふらっと立ち寄りやすくておすすめですよ。東京とは思えない雰...
称名寺の新着クチコミ
-
茶道の始祖ゆかりの寺。
茶道の始祖ゆかりの寺であり、茶室が寺内にあります。とても趣のある古きよき寺院です。奈良駅からも徒歩県内で交通の便も良いですよ。ただ茶室の拝観には予約が必要なようなので注意が必要です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月23日
-
村田珠光ゆかりのお寺
奈良駅から徒歩10分ほどのところにあるきれいなお寺です。茶道の始祖といわれる村田珠光ゆかりの地で有名です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年12月13日
- 投稿日:2015年12月13日
えさん
-
予約して。
お寺巡りの旅で寄りました。知らないお寺でしたが、茶室が有名なようで事前に予約してから出かけると本堂と共に見学できるそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月13日
-
茶道縁のお寺
奈良周辺の古寺めぐりをして、寄りました。茶室は予約が必要で入れませんでしたが、風情ある雰囲気のお寺でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2015年12月8日
-
歴史あるお寺
奈良県奈良市にあるお寺で、奈良のお寺巡りで行きました。近鉄奈良駅から徒歩で行けるのは魅力的です。お寺好きな友達にいろいろと解説してもらいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年6月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月6日