遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

願かけてお参り - 元興寺のクチコミ

てれてれ坊主さん

大阪ツウ てれてれ坊主さん 男性/60代

5.0
  • カップル・夫婦

ならまちから少し歩いた先にあり、かなりの古さを感じる建物の寺でした。しっかりと願かけてお参りして来ました。

  • 行った時期:2018年1月
  • 投稿日:2019年1月23日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

てれてれ坊主さんの他のクチコミ

  • 興福寺五重塔の写真1

    興福寺五重塔

    奈良県奈良市/歴史的建造物

    5.0

    興福寺五重塔は下から眺めても美しい形をしています。この大きさを昔の人が建てたのには感心せざ...

  • 浮見堂の写真1

    浮見堂

    奈良県奈良市/その他名所

    4.0

    春日大社への参道を少しわき道に入って行くと素晴らしい池のそばに浮見堂がひっそりと建っていま...

  • 東大寺南大門の写真1

    東大寺南大門

    奈良県奈良市/歴史的建造物

    4.0

    とにかくでかい門です。ここで写真撮影している人も多く見受けられました。この門の向こうにはま...

  • 東大寺二月堂の写真1

    東大寺二月堂

    奈良県奈良市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    東大寺の横の小道を登って行くと見えてきました。奈良らしさを見せてくれる国宝の建物で綺麗とい...

元興寺の新着クチコミ

  • 係が感じ悪い

    1.0

    一人

    係が横柄な態度で気分が悪かった。禁止事項や参拝のしかたなどは外国人には分からないし、急に注意を受けているのを見てびっくりした。ホムペに注意事項は書いておくべき。あれでは人は離れていく。女の方は感じ良い。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年5月29日

    はるさん

    はるさん

    • 女性/50代
  • 奈良の寺社巡り

    3.0

    一人

    興福寺から猿沢池を横目に南下したところにあります。派手さはありませんが、質実剛健といった感じのお寺でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年2月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年5月25日

    ひろさん

    ひろさん

    • 兵庫ツウ
    • 男性/40代
  • ならまちで息づいている

    4.0

    カップル・夫婦

    ならまち散策で元興寺にも立ち寄りました。
    東大寺などに比べるとスケールは小さくなりますが、世界遺産に相応しい寺院でした。
    飛鳥時代の屋根瓦を見ることができてよかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年3月12日

    ゆんちゃんさん

    ゆんちゃんさん

    • 女性/60代
  • とにかく歴史を感じる

    5.0

    その他

    日本最古の寺である飛鳥寺を移設したというだけあって、とにかくれき感じる建物でした。世界遺産に登録されています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年6月11日

    イチローさん

    イチローさん

    • 男性/50代
  • 渋さ満点

    4.0

    カップル・夫婦

    興福寺の南側に位置する寺院ですが、住宅地の中に埋もれる様な感じです。
    派手さは全くないものの、その起源は十分に文化遺産級のものです。
    寺院の方が自然にお掃除をしていたりして、ほのぼのしました。
    本当に庶民の生活に根付いた信仰に応えて来たことが理解できます。
    展示物も派手な脚色なしに見せている感じで好印象でした。
    因みに屋内の見学は靴脱ぎですので、ご注意を。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年12月28日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年1月2日

    Cozyさん

    Cozyさん

    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.