春日大社萬葉植物園(神苑)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
真夏のイルミナーラ - 春日大社萬葉植物園(神苑)のクチコミ
ひでさん 男性/40代
- カップル・夫婦
万葉集に歌わられる草花を集めた植物園です。
今年からイルミナーラが開催され美しく妖艶なイルミネーションが観られます。
カップルにはお勧めです。
入園料は1000円で21時まで営業
- 行った時期:2014年7月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひでさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
神戸 ホテル フルーツ・フラワー
兵庫県神戸市北区/BBQ/バーベキュー
BBQのボリュームもありおすすめです。 野外BBQはワンちゃんの同伴可能です。 ドッグランもある...
-
東大寺
奈良県奈良市/その他神社・神宮・寺院
夏のこの時期には各お寺や神社にてライトアップがあります。 その中でも東大寺仁王門の仁王像の...
-
向井酒造
京都府伊根町(与謝郡)/居酒屋
女性の杜氏さんが造るお酒です。 薄紅色のさっぱり呑みやすい伊根満開がお勧めです。 濁り酒も...
春日大社萬葉植物園(神苑)の新着クチコミ
-
春日大社萬葉植物園(神苑)の2020年02月の口コミ
約300種の萬葉植物を植栽した、最も古い萬葉植物園。現在は人的な手を加えず、自然のままに生かした園になっているそうだ。一の鳥居と国宝殿までの左手にあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月8日
- 投稿日:2020年2月9日
-
藤の時期に
藤が綺麗に咲いている時期に行きました。人混みはまあまあでしたが週末だった事を考えると許容範囲内でした。藤の周り以外は割と静かでした。また、園内のベンチでお弁当を食べたりのんびりしている人達もちらほら居て、くつろげる雰囲気でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年5月30日
katomiさん
-
藤の園が素晴らしい
園内の南端にある藤の園は、20品種約200本もの藤の木が植栽されており、満開の時期に行くと大変素晴らしい光景が見られます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月29日
maimaiさん
-
春日大社を参拝後に寄りました。
娘は疲れたと言うので、嫁と娘を入り口に待たし息子と二人で入園しました。
残念な事に我が家が訪れたのは1月で花の咲く季節ではありませんでしたが。流石、世界遺産春日大社の神苑園内は広く沢山の木々が植えてありました。
園内は萬葉園・五穀の里・椿園・藤の園に別けられており、特に春日大社の社紋の藤の花は、かなり多く見られました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2019年4月26日
-
最高の癒しスポット!
3月上旬に奈良公園に立ち寄った際、入園しました。春日大社への参道のふもとにあったと思うのですが、こじんまりとした入場口とは打って変わって中はとても広々としており、きちんと手入れされている印象で四季折々に楽しめそうです。藤棚エリアは季節柄閑散としていましたが、小川がキラキラと流れ、びっしり生えた苔がまた美しく、柵の外の人混みがウソのような静けさに心洗われました。鹿すらいません。仕事に疲れた時など、また1人で訪れたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月19日