石上神宮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
剣の舞 - 石上神宮のクチコミ
グルメツウ ポラリス11さん 男性/40代
- 友達同士
神剣で有名なお寺です。規模的にも風格があり、信仰と観光の両方の拠点という感じがします。なお光GENJIの剣の舞は名曲です。
- 行った時期:2015年7月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ポラリス11さんの他のクチコミ
-
東横INN大阪心斎橋西
大阪府心斎橋・なんば・四ツ橋
四ツ橋駅至近で便利でした。どこもホテルは心斎橋界隈は高いですが、それなりの値段で良かったで...
-
エスカル横浜
神奈川県横浜・ベイエリア
3番出口から地上に出てすぐにあり、本当に便利でした。海の見える丘公園や中華街にも至近な場所...
-
京都ガーデンパレス
京都府二条城・御所周辺
御所のすぐ前でロビーから大文字山が見えるなど、京都らしさを味わえるホテルです。どの駅からも...
-
レックスインなんば
大阪府心斎橋・なんば・四ツ橋
日本橋へのアクセス良好で、どこもホテルが高い中、リーズナブルに宿泊させていただきました。フ...
石上神宮の新着クチコミ
-
神聖な場所
今回は2度目の訪問でした。神鶏の歓迎を受け、境内に入り参拝しました。裏手の奈良へ続く山辺の道の途中に神域があり、規則正しく揺れ続ける葉っぱに、神の存在を感じました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月18日
-
お出迎えしてくれたニワトリたち
山野辺の道への出発地点とし、友達と待ち合わせました。鳥居をくぐり本殿に向かうと、格調高い色彩のニワトリが闊歩しています。声を掛けてみると近づいてきます。ベンチに腰掛けていると、寄ってくる鶏もいました。参拝客が餌をあげている風ではなかったのですが、とても人なつこい子達でした。別れを惜しんでスタートしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月20日
- 投稿日:2024年8月16日
-
境内には鶏さんが
平日の午前中に伺いましたが、まだ涼しさが残っていて爽やかでした。
鳥居前に立派な鶏冠の鶏がいて、ちょっとびっくりしましたが、よく馴れているのかな。
境内にも鶏がたくさんいて、これまたびっくり。
お社はとても重厚な雰囲気でした。
御朱印も直接書いて頂けました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月17日
-
昔の少女漫画「日出処の天子」にも出てましたね。
駅から遠いのでなかなか行きづらいですが、山の辺の道を歩くなら、ここがスタート地点です。
山の辺の道と合わせて行かれると良いでしょう。
物部氏由来の神社で、昔の少女漫画「日出処の天子」にも出てましたね。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年12月10日
-
立派な門です
石上神宮の駐車場は、神宮に向かって進んだところと、道沿いのと2つあります。
どちらも十分な広さなので、どちらに停めても良いと思います。
立派な門が鳥居を過ぎたところにあり、拝殿への気持ちを高めます。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月1日
- 投稿日:2022年9月9日