遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

花がきれい - おふさ観音の口コミ

5241さん

アートツウ 5241さん 男性/60代

1.0
  • 一人

近鉄大和八木駅南口の奈良交通営業所内の観光案内所で見つけた地図を頼りに10分ほど歩くと、住宅街の中にこぢんまりとたたずんでいます。ぼけ封じの観音様だそうですが、私が行った日はバラやアジサイが盛りでした。ベビーカーや車椅子の方はバラのトゲに気を付けてという注意書きに心が温まりました。ぼけ封じのお守りが欲しかったですが、受付に誰もいらっしゃらなかったのであきらめました。

  • 行った時期:2024年5月3日
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2024年5月6日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

5241さんの他のクチコミ

  • 伊勢堂岱遺跡の写真1

    伊勢堂岱遺跡

    秋田県北秋田市/文化史跡・遺跡

    4.0

    秋田内陸鉄道縄文小ヶ田駅を出て右手に進み、踏切を越えるとすぐに案内板があり、右に入る歩行者...

  • 大館市観光交流施設 秋田犬の里の写真1

    大館市観光交流施設 秋田犬の里

    秋田県大館市/その他観光施設

    5.0

    早朝、ここの芝生で秋田犬が散歩していました。市民の憩いの場なのですね。大館駅から見ると建物...

  • 秋田犬会館の写真1

    秋田犬会館

    秋田県大館市/博物館

    5.0

    2・3階に秋田犬博物室と称してた秋田犬についての資料展示室があります。ここが開設された時の...

  • 桜櫓館の写真1

    桜櫓館

    秋田県大館市/歴史的建造物

    5.0

    洋風を取り入れた昭和初期の建築です。障子の桟が非常に凝っています。銀杏の葉かと思ったら、干...

おふさ観音の新着クチコミ

  • メダカ(?)の寺

    3.0

    カップル・夫婦

    おふさ観音といえば薔薇ですが、まだつぼみです。でも、奥に行くとたくさんのメダカが飼育されていました。種類も豊富で薔薇祭りでは両方楽しめそうです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年10月12日

    ねこちゃんさん

    ねこちゃんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 風鈴祭りが行われていました

    4.0

    一人

    狭い道を進んだ先にある寺院です。
    風鈴祭りが行われていました。寺院の裏まで、美しい庭園が広がっていました。
    読経をさせていただき、御朱印を書いていただいている間、見学させていただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月1日
    • 投稿日:2022年9月9日

    マイBOOさん

    マイBOOさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 風鈴とバラ

    3.0

    カップル・夫婦

     ちょうど風鈴が飾ってある時季に参拝したが、目を引く数の多さだ。ここまでくれば現代アートのような。真言宗のお寺で、ご本尊は十一面観音。江戸時代、おふさという娘が観音様を祭ったことが開創だという。おふさ観音は通称で、正式には観音寺。境内は広く、本堂背後にはカフェも。女性に人気の出そうなお寺だ。参拝した時はバラの時季ではなかったが、その枝振りには少し驚いた。駐車場はあるが、そこまでのアクセス道路は少し狭い。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月27日

    しちのすけさん

    しちのすけさん

    • 岡山ツウ
    • 男性/50代
  • バラがきれいです

    4.0

    家族

    春と秋に4000種類くらいのバラが咲きます。5月には、バラ祭りがあって見ごたえがあります。毎年、4月には秘仏御開帳でご本尊の十一面観音が公開されます

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 投稿日:2019年3月20日

    まりりんさん

    まりりんさん

    • グルメツウ
    • 女性/50代
  • 御朱印巡り

    4.0

    一人

    奈良 御朱印巡り 最終日。見たいところはいっぱいありますが、京都と違ってバスの本数が少なく明日香村を徒歩で巡ると結構時間がかかってしまい、壷阪寺を諦めこちらおふさ観音様へ。
    前の日安倍文殊院を訪れ、文殊院から徒歩4kmということで断念していました。
    近鉄 八木西口から徒歩15分。何組かの参拝の方もいらっしゃり御朱印2種類とお守りをいただきました。
    花まんだらけといわれ シーズンには境内には花が咲きほこるらしいのですが、時期が2月。御朱印は書き置き2種を含め4種類あるので、次回は花の季節に訪れたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月10日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月14日

    えべっさんさん

    えべっさんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

おふさ観音周辺でおすすめのグルメ

  • ライム姉さんさんの茶房 おふさへの投稿写真1

    おふさ観音からの目安距離
    約2m (徒歩約1分)

    茶房 おふさ

    橿原市小房町/カフェ

    4.0 1件

    バラと風鈴で有名なおふさ観音ですが、かき氷が絶品だときいて訪れました。 ちょうどその日の夜...by ライム姉さんさん

  • ビストロ イマイ 橿原の写真1

    おふさ観音からの目安距離
    約580m (徒歩約8分)

    ビストロ イマイ 橿原

    橿原市小房町/フレンチ・フランス料理

    4.0 3件

    橿原神宮にほど近く、住宅街の中のあります。少しわかりにくいですが、HPに詳しく道順が書いて...by miさん

  • おふさ観音からの目安距離
    約320m (徒歩約4分)

    花にほひ

    橿原市小房町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • おふさ観音からの目安距離
    約80m (徒歩約2分)

    八百松食堂

    橿原市小房町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

おふさ観音周辺で開催されるイベント

  • おふさ観音 春のバラまつりの写真1

    おふさ観音からの目安距離
    約1m (徒歩約1分)

    おふさ観音 春のバラまつり

    橿原市小房町

    2024年05月15日〜2024年06月30日

    0.0 0件

    “花まんだらのお寺”や“イングリッシュローズのお寺”として知られるおふさ観音で、「春のバラ...

  • おふさ観音 風鈴まつりの写真1

    おふさ観音からの目安距離
    約1m (徒歩約1分)

    おふさ観音 風鈴まつり

    橿原市小房町

    2024年07月01日〜2024年09月30日

    0.0 0件

    花まんだらの寺として知られるおふさ観音で、大和の夏の風物詩「風鈴まつり」が行われます。境内...

  • 大和を掘る39の写真1

    おふさ観音からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    大和を掘る39

    橿原市畝傍町

    2024年07月27日〜2024年09月16日

    0.0 0件

    奈良県立橿原考古学研究所附属博物館は、発掘調査された資料をいち早く公開展示して、多くの人々...

  • キトラ古墳壁画の公開の写真1

    おふさ観音からの目安距離
    約5.7km

    キトラ古墳壁画の公開

    明日香村(高市郡)阿部山

    2024年05月18日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    特別史跡キトラ古墳は、7世紀から8世紀初め頃に造られた古墳で、四神や獣頭人身の十二支、天井に...

おふさ観音周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.