安倍文殊院
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
騎獅文殊菩薩がお美しい - 安倍文殊院のクチコミ
お宿ツウ Junさん 男性/60代
- カップル・夫婦
2021年4月6日(火)の訪問。11:00〜11:40の滞在。
●安倍文殊院
昨秋,聖林寺の十一面観音菩薩立像が素晴らしかったので,再訪した。その手前にある安倍文殊院も訪れることにした。そして仏像に圧倒された。
●本堂
西古墳,池に浮かぶ 金閣浮御堂(きんかくうきみどう)を訪問した後,本堂にある 渡海文殊群像(とかいもんじゅぐんぞう)をお参りした。お寺の方の説明があり,我々夫婦を含めて2つのグループであった。我々以外は,説明後,ご自分の干支に関係する仏様の方へ行かれたので,我々夫婦は,約20〜25分間,お参りすることができた。
●騎獅文殊菩薩(きしもんじゅぼさつ)
2019年5月,NHKで放送された番組『運慶と快慶 新発見!幻の傑作』を見ていたので,騎獅文殊菩薩(快慶作)については,少し知っていたつもりだったが,本物を見て,圧倒された。
運慶,快慶は東大寺南大門の金剛力士像を制作するやや前(快慶は阿形像を運慶と共同制作),この像に取り組んだようだ。運慶は,金剛力士像の後,もっぱら当時の為政者の命に従ったが,快慶は市井に入り,やや小さな仏様を多く手がけたようだ。その性格の差であろうか,運慶のダイナミックな造形に対し,快慶作は繊細で優美である。
快慶は,運慶の弟子だったのか,兄弟弟子だったのかわからない。しかし運慶の子,湛慶(三十三間堂の千手観音)が,運慶没後,快慶の弟子になったことは覚えておくべきだろう。
●拝顔
そういう事前情報は一切不要である。騎獅文殊菩薩様の聡明な美しさに圧倒された。文殊とはかくあるべしと言わざるを得ない。面差しそして明眸は,女性のそれである。最初にお顔の美しさに惹かれるが,そのうち,自分自身を慧眼で,はかられているようで緊張する。視線を外し,別の角度から拝顔すると,慈顔に戻られていた。その繰り返しが心地よい。本堂にいたのは,30分間にも満たなかったが,濃密で幸せな時間であった。
寒い時期,本堂床は冷たく,精神集中を妨げる。靴を脱いで,靴下を2枚重ねにすると良い。
- 行った時期:2021年4月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月13日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
Junさんの他のクチコミ
-
震災遺構 仙台市立荒浜小学校
宮城県仙台市若林区/特殊地形
●震災遺構の旅 今回の仙台の旅では,下記5か所を訪問した。仙台市中心から遠い順に ・旧女...
-
妙立寺(通称・忍者寺)
石川県金沢市/その他神社・神宮・寺院
●西の茶屋街 以前,西の茶屋街のレストランに来て,ひどい目に遭ったので,あまり来たくなか...
-
ひがし茶屋街
石川県金沢市/町並み
●御茶屋(おちゃや)気分を味わうなら「志摩」 東と西の茶屋街の由来が「遊里(ゆうり)」で...
-
石の教会内村鑑三記念堂
長野県軽井沢町(北佐久郡)/その他神社・神宮・寺院
●奇妙な石のアーチ 駐車場の一番奥側を右側に進んでいくと,石の大きなアーチが出てくる。 ...
安倍文殊院の新着クチコミ
-
だいぶ変わりました
数年前に行ったときは、快慶作、文殊菩薩が定位置通り獅子の背中に乗っておられたのがいまは、降りていらっしゃる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月21日
-
ラッキー
初めて行きました。たまたま獅子から降りた文殊菩薩が
見れたので感動しました。7参りも出来てらくがん、お守りも
頂けて良い経験が出来ました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月7日
-
黄色のコスモスがキレイでした!
初めてお詣りさせて頂きましたが、とても素敵な場所で良かったです。車で行ったのですが、有料駐車場も完備されていたので助かりました。奈良は道が細い場所も多いのですが、こちらは大丈夫!地元の方にも大切にされいるのが伝わってきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月10日
-
七まいり
以前から訪ねたいと思っていましたが、今回お参りすることが叶いました。交通の便が悪く、桜井駅からタクシーを利用しました。でも行けてとても良かったです。本尊の文殊菩薩は圧巻でした。少しお顔を斜めにされている獅子に乗られているお姿は知恵を授ける為の説法に出かけいるお姿とか・・・ありがたい気持ちにさせられます。
共通券で本堂・浮御堂・も拝観。「七まいり」もさせていただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2023年5月25日
-
大きなご本尊
ご本尊は日本最大の木製文殊菩薩で、大きさに圧倒される。迫力があり、引き込まれるような感じになる。大和四寺巡礼の一つにもなっている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月27日