遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

住塚山

山_住塚山

曽爾高原から_住塚山

曽爾高原から

住塚山の麓、屏風岩_住塚山

住塚山の麓、屏風岩

住塚山
  • 山_住塚山
  • 曽爾高原から_住塚山
  • 住塚山の麓、屏風岩_住塚山
  • 住塚山
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    67%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

住塚山について

「日本書紀」の神武天皇大和平定物語の中で、天皇が国見の丘に住む土蜘蛛八十梟師(つちぐもやそたける)を討伐し、この地に仮宮を建てたという伝承があり、ここから住塚山、国見山の名が付けられたといわれています。
【料金】 200円 季節によって駐車料金必要
【規模】標高:1009


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒633-1214  奈良県宇陀郡曽爾村長野 地図
交通アクセス (1)名張駅 バス 45分 名張駅西口より山粕西行バス 長野バス停 徒歩 100分 榛原駅 バス 55分 曽爾村役場行バス 曽爾長野バス停 徒歩 100分 名阪国道針I.C 車 45分 国道369号線宇陀市榛原区経由屏風岩公苑駐車場に駐車 名阪国道上野I.C 車 60分 県道名張曽爾81号線経由屏風岩公苑駐車場に駐車

住塚山のクチコミ

  • 連山のように見えます

    5.0

    一人

    曽爾高原から、鎧岳・兜岳・住塚山と並んで見えます。それぞれ山の形が異なるのでけっこうおもしろいです。独立峰のように見える鎧岳・兜岳に比べ、この山はいくつもの峰が連なっているように見えます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年12月11日
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年6月10日

    花ちゃんさん

    花ちゃんさん

    • 福岡ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 紅葉の屏風岩公苑から

    4.0

    その他

    紅葉真っ盛りの屏風岩公苑から国見山と合わせて登りました。
    屏風岩上部からの展望は抜群でしたが、住塚山に着く頃には小雨模様。残念ながら眺望は得られませんでした。
    次回はヤマザクラが咲く頃訪れてみたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年5月22日

    岳さん

    岳さん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 景観よい

    4.0

    一人

    住塚山に登りました。柱状節理の障壁を連ねる屏風岩で有名な山で、学能堂山山頂からも良く見えます。景観の山です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年7月3日

    アーキさん

    アーキさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

住塚山の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 住塚山(スミヅカヤマ)
所在地 〒633-1214 奈良県宇陀郡曽爾村長野
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)名張駅 バス 45分 名張駅西口より山粕西行バス 長野バス停 徒歩 100分 榛原駅 バス 55分 曽爾村役場行バス 曽爾長野バス停 徒歩 100分 名阪国道針I.C 車 45分 国道369号線宇陀市榛原区経由屏風岩公苑駐車場に駐車 名阪国道上野I.C 車 60分 県道名張曽爾81号線経由屏風岩公苑駐車場に駐車
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0745-94-2106
ホームページ http://www.vill.soni.nara.jp
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

住塚山に関するよくある質問

  • 住塚山の交通アクセスは?
    • (1)名張駅 バス 45分 名張駅西口より山粕西行バス 長野バス停 徒歩 100分 榛原駅 バス 55分 曽爾村役場行バス 曽爾長野バス停 徒歩 100分 名阪国道針I.C 車 45分 国道369号線宇陀市榛原区経由屏風岩公苑駐車場に駐車 名阪国道上野I.C 車 60分 県道名張曽爾81号線経由屏風岩公苑駐車場に駐車
  • 住塚山周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 住塚山の年齢層は?
    • 住塚山の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

住塚山の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 50%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 67%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 67%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.