遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

聖徳太子生誕地 - 橘寺の口コミ

にゃあちゃんさん

お宿ツウ にゃあちゃんさん 女性/50代

4.0
  • カップル・夫婦

聖徳太子が誕生されたところということでしたが実際にはどこの場所で誕生されたかはわからないそうです。
境内には芙蓉の木が沢山あって満開のころはとても綺麗だそうです。先代のご住職が好きな花ということと芙蓉の花は中国では仏様の花になっているそうで先代のご住職が植えられたそうです。
現在はかなり狭くなっていますが、周りの田畑は国有地になっていて以前は全て橘寺の境内だったそうです。往時の境内はとても広かったようでかなり力があったようです。

  • 行った時期:2016年7月26日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:2〜3時間
  • 投稿日:2016年7月30日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

にゃあちゃんさんの他のクチコミ

  • びわこ花噴水の写真1

    びわこ花噴水

    滋賀県大津市/その他観光施設

    4.0

    琵琶湖ホテルの部屋から見られて綺麗でした。 色や形が変わっていってずっと見ていても飽きませ...

  • ラコリーナ 近江八幡の写真1

    ラコリーナ 近江八幡

    滋賀県近江八幡市/その他カフェ・スイーツ

    2.0

    昼食を食べようと思って来ましたが月曜日の13:00前なのにすでにオムライスは無くなっていた...

  • 総本山 金峯山寺の写真1

    総本山 金峯山寺

    奈良県吉野町(吉野郡)/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    前回も特別拝観で蔵王大権現様を参拝させていただきまして今回も間近で参拝させていただきました...

  • 安居院(飛鳥寺)の写真1

    安居院(飛鳥寺)

    奈良県明日香村(高市郡)/その他神社・神宮・寺院

    5.0

    日本最古の仏像ということでしたが写真撮影してもいいということで飛鳥大仏の写真を何枚の撮りま...

橘寺の新着クチコミ

  • 聖徳太子のお寺、橘寺です

    5.0

    一人

    聖徳太子のお寺、橘寺です。明日香村でも静かな名刹です。
    ぜひ訪れて下さい。聖徳太子の馬、黒馬の蔵などの見どころ満載です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年4月28日

    トシさん

    トシさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 橘寺 聖徳太子ご誕生の地

    5.0

    一人

    聖徳太子ご誕生の地。本堂にあるご本尊聖徳太子を間近で参拝できる。聖徳太子の愛馬の黒駒像も立派です。
    秋の特別公開中の聖蔵殿の仏像も見ることができました。
    往生院の天井画は沢山の花の絵で彩られていてきれいです。
    飛鳥時代からある一つの石に善と悪の二つの顔をもつ石造物「二面石」もあり見所が多いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年12月18日

    他1枚の写真をみる

    おりょうまこさん

    おりょうまこさん

    • 神社ツウ
    • 女性/50代
  • 謎の二面石があります

    3.0

    一人

    聖徳太子が生まれた所です。現在の建物は江戸末期の再建です。有料の寺院です。境内には、飛鳥時代の石造物の二面石があります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年11月11日

    たっちゃんさん

    たっちゃんさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/50代
  • 橘寺の2019年09月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    奈良県高市郡明日香村橘532番地で拝観者限定で駐車場は無料で利用できる。橘寺と川原寺はセット。680年には創建されていた寺で、聖徳太子誕生の地といわれている。太子建立の7カ寺の一つで、四天王寺式伽藍配置をとっていた。「本堂(太子殿)」は1864年に再建されたもので、本尊は室町時代作「聖徳太子勝鬘経講讃像@重文」である。聖徳太子像と言えば2歳と16歳だが、ここは35歳の時の姿で、太子像の中でも珍しいタイプ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月21日
    • 投稿日:2019年10月8日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 橘寺の2019年09月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    ここで面白いのは「お菓子の神様」である「田道間守(たじまもり)」の像があることだ。日本書紀によると、垂仁天皇の命を受け、中国へ不老不死の薬を求めてわたった人物で、彼が日本に持ち帰った「橘(ミカンの原種)」が植えられたことから、この土地は橘と呼ばれ、橘寺の名前の由来になったとさ。境内には「二面石」など飛鳥特有の石文化も残っている。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月21日
    • 投稿日:2019年10月8日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

橘寺周辺でおすすめのグルメ

  • 橘寺からの目安距離
    約510m (徒歩約7分)

    めんどや

    明日香村(高市郡)岡/居酒屋

    5.0 3件

    今回もサイクリングの途中で寄りました。やっぱり旅の味セットが食べたくて。今回もものすごく美...by まめこさん

  • 橘寺からの目安距離
    約620m (徒歩約8分)

    今西誠進堂 明日香店

    明日香村(高市郡)岡/居酒屋

    5.0 1件

    こちらの和菓子は飛鳥散策に欠かせないコースにしております。 基本こしあんなのでこしあん好き...by だいごさん

  • きゅーみー☆さんのcafe ことだまへの投稿写真1

    橘寺からの目安距離
    約470m (徒歩約6分)

    cafe ことだま

    明日香村(高市郡)越/カフェ

    3.8 13件

    10月23日、人気店で予約必須といろいろな情報誌で見ていたので、事前に予約の上、伺いました。 ...by デハさん

  • やんまあさんの山帰来への投稿写真1

    橘寺からの目安距離
    約980m (徒歩約13分)

    山帰来

    明日香村(高市郡)飛鳥/うどん・そば

    4.8 5件

    ラストは蕎麦おかきチップスが乗っかったソフトアイスクリームです。足らないかも・・と思ってた...by やんまあさん

橘寺周辺で開催されるイベント

  • キトラ古墳壁画の公開の写真1

    橘寺からの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    キトラ古墳壁画の公開

    明日香村(高市郡)阿部山

    2024年05月18日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    特別史跡キトラ古墳は、7世紀から8世紀初め頃に造られた古墳で、四神や獣頭人身の十二支、天井に...

  • あきの螢能の写真1

    橘寺からの目安距離
    約9.8km

    あきの螢能

    宇陀市大宇陀迫間

    2024年06月08日

    0.0 0件

    乱舞するホタルと能が織り成す幽玄の世界が楽しめる「あきの螢能」が、阿紀神社の能舞台で開催さ...

  • 御田植祭の写真1

    橘寺からの目安距離
    約7.2km

    御田植祭

    桜井市三輪

    2024年06月25日

    0.0 0件

    大美和の杜の神饌田で、神様にお供えするお米作りにあたり、「御田植祭」が執り行われます。神饌...

  • おふさ観音 春のバラまつりの写真1

    橘寺からの目安距離
    約4.1km

    おふさ観音 春のバラまつり

    橿原市小房町

    2024年05月15日〜2024年06月30日

    0.0 0件

    “花まんだらのお寺”や“イングリッシュローズのお寺”として知られるおふさ観音で、「春のバラ...

橘寺周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.