賀名生梅林
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
キレイな梅 - 賀名生梅林のクチコミ
グルメツウ こうしさん 男性/30代
- 友達同士
キレイな梅の花が咲くので、名所として知られているところです。晴れた週末は結構人が多く訪れるようですよ。
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2018年2月17日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
こうしさんの他のクチコミ
-
穴守稲荷神社
東京都大田区/その他神社・神宮・寺院
空港のすぐ近くにありますので、おすすめですよ。お守りも可愛らしい空港限定のようなものもあり...
-
JAL 工場見学 Sky Museum
東京都大田区/産業観光施設
無料ですが、かなり内容が濃くてとても人気があります。小学生のお子さんをお持ちのかたにはとて...
-
実相院
東京都中野区/その他神社・神宮・寺院
季節を感じることができるスポットで、とてもおすすめですよ。秋の紅葉や、春の桜などがとても人...
-
東京ジャーミィ・トルコ文化センター
東京都渋谷区/その他名所
自由に建物の見学ができますので、ふらっと立ち寄りやすくておすすめですよ。東京とは思えない雰...
賀名生梅林の新着クチコミ
-
凄い
平日だったので 無料の駐車場にもすぐ停めれて 人もそこまでは多くなかったです。
歩いて 2時間以上はかかりましたけど(次の日は筋肉痛になりました)、写真撮ったり 梅や田舎の景色見たりしながら 満開に近かったので とても綺麗で癒やされました。
先週も来て まだ早くほぼ咲いてなかったので、今回とってもいいタイミングで見れて 良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2022年3月19日
-
色とりどりの梅林
五条市街から少し山の中に入ったら、とつぜん賀名生に辿り着きました。
賀名生行宮と道路を挟んだ場所にあり、とても綺麗に咲いていました。
道路脇にある梅園が経営するお土産屋の大福も美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月16日
-
奈良の梅林
斜面の歩道を登って行きます。ずっと坂ですので結構つかれますが人も少ないく写真撮影などにはもってこい場所だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年2月14日
-
満開で圧巻
奥の城戸にバーベキューと西吉野温泉の帰りに少し寄ってみました。よくR168を通りますが、梅林が満開時期にはじめて通りました。こんなに梅って綺麗なんだと思いました。小学校を駐車場としていて300円協力費とされていました。駐車場側から梅林へ直接行くのも良いですが、道路向かいの歴史民俗資料館の裏から歩くと賀名生の梅林全貌が見渡せます。愛犬と散歩も楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年3月22日
他1枚の写真をみる
-
賀名生梅林
賀名生梅林は、丘陵を麓から中腹までおおいつくすように2万本の梅が咲き誇る県下有数の梅林として知られています。2月下旬から3月下旬、さながら雲海のように梅の花がほころび、ほのかな香りが、山々を伝うように漂ってきます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年12月22日
タヒロさん