大台ヶ原(日出ヶ岳)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
真っ赤な日の出 - 大台ヶ原(日出ヶ岳)のクチコミ
ライム姉さんさん 女性/30代
- カップル・夫婦
-
by ライム姉さんさん(2015年10月撮影)
いいね 5
空が真っ赤に染まる夕焼けというのは何度か経験がありましたが、真っ赤に染まる日の出を初めて体験しました
この日は立っているだけで辛くなるぐらいの強風が吹き、穏やかな天候とは到底言えませんでした。
その天候がこんな幻想的な日の出を見せてくれたのかと思います。
自宅から約4時間かけてきた甲斐があるなと思う朝焼けでした。
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ライム姉さんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
あだみね高原ファーム
奈良県五條市/いちご狩り
持ち込みBBQで利用せていただきました 係の方も親切でトイレも綺麗で、1歳の息子たちもアスレチ...
-
東京駅
東京都千代田区/歴史的建造物
なんでも揃い且つ大きな駅です。 服や食料品、飲食店等何でもそろいます。 いつ行っても広いな...
-
ネット予約OK
記念艦「三笠」
神奈川県横須賀市/史跡・名所巡り
5月に開催されたよこすかカレーフェスティバルの際に立ち寄りました。 このフェスティバルに際...
-
ヴェルニー公園
神奈川県横須賀市/公園・庭園
5月に開催されたよこはまカレーフェスティバルの帰りに立ち寄りました。 ちょうどバラが満開の...
大台ヶ原(日出ヶ岳)の新着クチコミ
-
大台ヶ原は百名山の一つでこのルートは初心者にお勧めです
大台ケ原には奈良県側にドライブウェーがあり、比較的簡単に頂上近くのビジターセンターまで行くことができます。ビジターセンター横には東大台口があり、歩いて40分ほどで日出ヶ岳の展望台まで行くことができます。途中、原生林などがあり切り株や倒木についた苔がとても綺麗でした。中間にある展望デッキで景色を楽しみながら弁当に買った柿の葉寿司を頬張りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月2日
-
ユネスコエコパークに登録
今回初心者コース 東大台コースセレクト
大台ヶ原が誇る 絶景ポイント 大じゃぐらにトライ
お天気にも恵まれ まだ涼しい午前中に散策
ここでしか見られない絶景や 空と緑のコントラスト感じる風景
冷たさ感じる風になびかれるように 楽しみました詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月29日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年7月31日
他7枚の写真をみる
てつきちさん
-
大台ヶ原の駐車場
大台ヶ原の駐車場です。広々としていて、かなりの数が停められそうです。
ただ、ここに向かう途中、多くの車とすれ違いました。
土日は、かなり多くの観光客が訪れていると考えられるので、
時間など、気を付けて訪れるようにしましょう。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月28日
- 投稿日:2022年9月8日
-
日出ヶ岳へ向かって歩いて行きます
日出ヶ岳へ向かって歩いて行くことにしました。
比較的平らな道が続いていて、歩きやすいですし、道もよく整備されています。
大台ヶ原のビジターセンターから入って、ゆっくりと歩いて行けば、日出ヶ岳につきます。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月29日
- 投稿日:2022年9月8日
-
大台ヶ原のもっとも高い場所
日出ヶ岳は、大台ヶ原のもっとも高いところです。
ここからの日の出を見に早朝出る方も多いです。
ただ、この日は雨が強く降っていたためやめておきました。
高台も用意されていて、日の出を眺めることが容易にできるようになっていますよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月29日
- 投稿日:2022年9月8日