粉河寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
西国の名刹。 - 粉河寺のクチコミ
和歌山ツウ ひこさんさん 男性/40代
- 家族
西国三番札所の名刹です。境内は広く西国霊場の中では見所も多いかと思います。ただ駐車場スペース分かりづらく、数台しかないため、車で来られる際は門前町前の店舗などの利用をお勧めします。因みにお寺の駐車場は山門を抜けた参道沿いに数台分あります。足の笑片手になどは、そちらの利用をお勧めします。
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ひこさんさんの他のクチコミ
-
白崎海岸
和歌山県由良町(日高郡)/海岸景観
岬の先端だけが白い石灰岩が露出した景勝地です。湯浅の街からも近く、シラス丼を目当てのドライ...
-
りんくうタウン
大阪府泉佐野市/その他観光施設
隣のプレミアムアウトレットに行くなら、シークルな、安売りスーパーが中にありますので、食品な...
-
関西国際空港
大阪府泉佐野市/その他観光施設
関空ターミナルはあまり見るところがありません。見学に行く場合は展望ホールへ行きます。バスタ...
-
かつらぎ町ほたるの里(天野・志賀・花園地域)
和歌山県かつらぎ町(伊都郡)/その他名所
ホタルの時期に何度か行ってますが、年によって光の数に差があります。公園からホタルを見る場所...
粉河寺の新着クチコミ
-
西国三十三カ所三番札所
西国三十三ヶ所三番札所。
平日の昼過ぎ頃に伺ったので、かなり空いていてゆっくり参拝できました。
大門からの参道の景色も素晴らしいです。
近くの駐車場に停めて歩いたり、JRの駅から歩くのも良いですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月8日
-
南国の香り漂う庭園
ソテツなどの木々が温暖な気候を感じさせる庭園が印象的。駅からは土産物屋などが並ぶ緩やかな坂道をぶらぶらと歩いて15分くらい。広い境内に伽藍が並ぶ、立派なお寺さんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月25日
サクラサクさん
-
珍しい本堂
和歌山から高野山に向かう途中、粉河駅で途中下車して参拝しました。徒歩で片道15分ほどかかります。歩道には有名な粉河寺縁起の場面を説明した石碑が数メートルおきに立っており、読みながら粉河寺へ向かいました。立派な大門をくぐると、川沿いに境内が広がっていますが、さらに中門をくぐると国指定名称の粉河寺庭園があり、その奥に重要文化財指定の本堂があります。本堂はかなり大きく複雑な構成をしてます。正面に破風がある本堂はなかなか珍しいですね。仏様がある正堂とお参りする礼堂が結合された建物だそうです。中は見れませんが、上がったところに受付があるので、そこで拝観料を払えば中に入ってお参りも出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月21日
- 投稿日:2022年1月20日
-
広い境内に歴史を感じます。
さすが、西国霊場の境内の広さには圧巻です。
桃山時代の庭園や、歴史ある言い伝えがあり中国地方から訪れた私たちにとって、西国霊場は本当に素晴らしいと感じました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月19日
他2枚の写真をみる
-
西国三十三ヶ所の古刹
西国三十三ヶ所の古刹です。桜の名所でもあります。粉河駅から徒歩でも行けます。車は京奈和をつかえば降りて5分程度です。
紀三井寺駅とも京奈和と阪和道和歌山南インターをつかえば便利です。
奈良の三十三ヶ所とも京奈和で便利に行けます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月1日