遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

国内最大の木造多宝塔 - 根來寺大塔のクチコミ

こぼらさん

三重ツウ こぼらさん 男性/50代

5.0
  • カップル・夫婦

真言密教の教義を形の上で示したものとされます。天文16年(1547)に建立された国内最大の木造多宝塔で、国宝に指定されています。国宝でありながら塔内に入らせてもらえます。入る際は靴を脱ぎますが、拝観順路には畳が敷かれていて、足を冷えさせない配慮がされていました。
豊臣秀吉による紀州攻めの焼き討ちから免れましたが、その際に受けた銃弾の痕がはっきりと残っているそうです。残念ながら、私たちは気付きませんでした。

  • 行った時期:2018年11月23日
  • 投稿日:2018年12月5日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

こぼらさんの他のクチコミ

根來寺大塔の新着クチコミ

  • 家族と

    5.0

    家族

    和歌山市出身の友人のおすすめの場所です。他の観光地とは微妙に距離があるので、何かのついでには来にくい場所かな、と感じました。ですが、高速が近くを通っているので、高速道路を利用するならアクセスはいいと言えます。紅葉もきれいでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年11月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年12月17日

    どらえもんさん

    どらえもんさん

    • 岡山ツウ
    • 女性/20代
  • 圧倒的な存在感と美しさです

    5.0

    一人

    五木寛之の百寺である観心寺、粉河寺を参拝後、番外で根来寺を参拝しました。JR岩出からバスで22分、根来寺に着きました。受付で入山料500円を払い深い緑の中、橋を渡り石段を上ると広い緑地に出ます。正面に大傳法堂(本堂)そして左に大塔として名高い多宝塔が建っています。1547年の建立で1585年の豊臣秀吉の焼き討ちから残った日本最大の木造の多宝塔です。青空の下、そびえ立つ様は圧倒的な存在感と美しさでした。塔は真言密教の教義を形の上で示したもので内部の密教空間も拝むことができました。公共の交通機関ですとやや不便ですが立ち寄って本当に良かったと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月17日

    DoubleO7さん

    DoubleO7さん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • 日本最大の木造多宝塔

    5.0

    一人

    根来寺のシンボルとも言える高さ40m幅15mの日本最大の木造多宝塔で、国宝に指定されています。
    真っ白で大きな亀腹が綺麗でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月9日
    • 投稿日:2017年8月1日

    しどーさん

    しどーさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 趣をかんじる多宝塔

    3.0

    カップル・夫婦

    吉野の紅葉を見にきましたが、まだちょっと早く、多宝塔も少し色付いてきたかなという感じでした。
    日本最大の多宝塔とのことで…たしかに大きい!15メートルとか書いてありました。
    国宝になっているようで、納得のスケールです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年5月16日

    あゆぅさん

    あゆぅさん

    • 女性/30代
  • 圧倒

    4.0

    一人

    まずは大きさに圧倒されます。 境内に入るとやっと頂上まで写せるほどです。多宝塔に中に入ると、中も円形になっていたので驚きました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年5月9日

    ろっきぃさんさん

    ろっきぃさんさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.