遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

家康が関係する社殿はどこも彫刻や色彩が素晴らしい - 徳川家霊台のクチコミ

とらねこさん

神社ツウ とらねこさん 男性/50代

4.0
  • 友達同士

家康と秀忠の御霊屋は一重宝形造りの全く同じ形状の建物ですが違いもよく見ると有ることが分かりました。
まず彫刻が異なる部分が有ります。
そして一番の違いは家康の方の御霊屋の前には鳥居がある事。
家康は東照宮と神格化されているためでしょう

  • 行った時期:2017年11月4日
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1時間未満
  • 人数:2人
  • 投稿日:2017年11月12日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

とらねこさんの他のクチコミ

  • 願成就院の写真1

    願成就院

    静岡県伊豆の国市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    伊豆に運慶制作の仏像が5体も一箇所のお寺にあることは驚きです。 阿弥陀如来坐像は印を結ぶ指...

  • かんなみ仏の里美術館の写真1

    かんなみ仏の里美術館

    静岡県函南町(田方郡)/美術館

    4.0

    深い信仰心ゆえでしょうか貴重な仏像たちが良い状態で保存されています。 慶派の仏師制作の阿弥...

  • 櫻木神社の写真1

    櫻木神社

    東京都文京区/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    栃木、千葉の寺社参拝で櫻木神社が最後になってしまいました。 PM4:45。 もちろん参拝は出来...

  • 千本浜公園の写真1

    千本浜公園

    静岡県沼津市/公園・庭園

    4.0

    千本浜公園にはポケモンGOのジムが4つとポケストッップは十数ヵ所あり、 XPをためる、ほしの砂...

徳川家霊台の新着クチコミ

  • 徳川家康・徳川秀忠の霊廟

    4.0

    一人

    高野山での御朱印活動も佳境、高野山霊宝館を後にして金剛峯寺の東側を北上してバスで来た道を戻ります。波切不動尊で知られる別格本山南院の西側に徳川家霊台への案内看板があります。奥へ進むと小さな小屋があります。そこで御朱印と拝観の受付をしています。拝観料は200円、御朱印は300円です。階段を上がっていくと西側が徳川秀忠、東側が鳥居があるので東照大権現(徳川家康)だと分かります。霊台は高野山と忘れるほど見事なもので三代将軍家光が10年の歳月を費やして造営したのも納得するほどの建築物です。個人的には日光東照宮の陽明門に引けを取らないです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月19日

    トモさん

    トモさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 徳川家霊台の2021年07月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    徳川家康、秀忠の御霊をまつるために三代将軍家光により寛永20年(1643)に創建されました。落成・完成まで10年以上費やされたといわれ、かつての高野聖方の本山大徳院の裏山に建てられています。
    向かって右が家康霊屋、左を秀忠霊屋と呼称する三間四面の一重宝形造の建物は、東照宮形式として他所の見る事の出来ない特異な白木造りの外観。金銀箔を押した極彩色の厨子は細部まで彫刻や金具などの装飾に飾られています。家康の方には東照大権現という神様として崇められている為なのか、鳥居が置かれていますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年7月17日
    • 投稿日:2021年7月19日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • 素晴らしい霊廟です

    3.0

    カップル・夫婦

    高野山の中心部からは少し離れた場所にあります。私たちはレンタサイクルを利用して訪れました。閉館近くという事で、参拝客の姿は皆無でしたが、徳川家らしい彫刻の美を感じる素晴らしい霊廟でした。足を運んでよかったと思っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2019年5月12日

    トロムソさん

    トロムソさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代
  • 鳥居がある方が家康公

    4.0

    一人

    ピリッとした雰囲気がどことなく漂う高野山の中で、御朱印を書いて下さる方がとても優しい方で、安心しました。朝一(8時半ごろ)に到着したため、見学後に少しだけお話を伺えて、良かったです。家康公と秀忠公の御廟を見学する際のポイントとして、「徳川家康は東照大権現として神様になっているから、鳥居があるが、秀忠の方には鳥居がない」ことを伺い、とても納得した次第でした。高野山の中でも、日光東照宮の雰囲気を感じる好きな場所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月4日

    ゆうこりんさん

    ゆうこりんさん

    • 女性/30代
  • 徳川家霊台

    5.0

    カップル・夫婦

    高野山駅からのバスに乗り、浪切不動のバス停でおりると目の前にありました。徳川家光が建立した家康と秀忠の廟所です。東照宮のような華やかさな建物で、見ごたえがありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月
    • 投稿日:2018年11月27日

    たぴおかさん

    たぴおかさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代

徳川家霊台周辺でおすすめのグルメ

  • びぃちゃんさんの麩善 かるかや堂前店への投稿写真1

    徳川家霊台からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    麩善 かるかや堂前店

    高野町(伊都郡)高野山/居酒屋

    4.2 5件

    冷凍の6個入りを買って、持ち帰り中に丁度に解凍して食べれて、子供と一緒に食べました。丁寧に...by ひーこさん

  • 徳川家霊台からの目安距離
    約780m (徒歩約10分)

    笹すし 小倉屋 大門店

    高野町(伊都郡)高野山/寿司

    4.0 1件

    笹巻いたお寿司はたべたことがなく、子供ととても興味が湧いて買いにゆきました。 14時過ぎだっ...by ひーこさん

  • しんのすけさんのはちようへの投稿写真1

    徳川家霊台からの目安距離
    約1.9km (徒歩約25分)

    はちよう

    高野町(伊都郡)高野山/その他軽食・グルメ

    3.7 9件

    高野山の名水を使って作られたごま豆腐(白い!)がお奨め。葛が入っているため、ババロアのよう...by しゅうちゃんさん

  • 晴泰さんの花菱への投稿写真1

    徳川家霊台からの目安距離
    約590m (徒歩約8分)

    花菱

    高野町(伊都郡)高野山/居酒屋

    • ご当地
    4.2 39件

    父親の納骨を近くの普賢院で行い親戚である別のお寺の住職と利用しました。住職はここの常連客で...by 塩谷さん

徳川家霊台周辺で開催されるイベント

  • 佛生会の写真1

    徳川家霊台からの目安距離
    約370m (徒歩約5分)

    佛生会

    高野町(伊都郡)高野山

    2025年04月08日

    0.0 0件

    お釈迦様のご誕生をお祝いする法会が、金剛峯寺で行われます。花御堂と呼ばれる小さな祠(ほこら...

  • 旧正御影供の写真1

    徳川家霊台からの目安距離
    約570m (徒歩約8分)

    旧正御影供

    高野町(伊都郡)高野山

    2025年04月18日

    0.0 0件

    お大師さま御入定の旧暦3月21日に当たる日に、高野山で「旧正御影供」が厳修されます。前日の夜...

  • 奥之院萬灯会の写真1

    徳川家霊台からの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    奥之院萬灯会

    高野町(伊都郡)高野山

    2025年04月21日

    0.0 0件

    高野山内の住職が集まり、奥之院に寄進されている「燈籠」の総供養が行われます。「御供所」から...

  • 金剛峯寺の桜の写真1

    徳川家霊台からの目安距離
    約370m (徒歩約5分)

    金剛峯寺の桜

    高野町(伊都郡)高野山

    2025年04月01日〜30日

    0.0 0件

    高野山の金剛峯寺では、例年4月上旬から下旬にかけて、シダレザクラやソメイヨシノ、ヤマザクラ...

徳川家霊台周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.