ごまさんスカイタワー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ごまさんスカイタワーのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 26件 (全26件中)
-
- カップル・夫婦
スカイラインは霧で真っ白なので運転が大変でした。タワーには登らずに下のお土産屋さんで休憩。珍しい柚子べし・・買ってみました。くり抜いた柚子に味噌にナッツ等混ぜ込んだものを詰めて長い間熟成させたものです。塩味かと思いましたが甘くておやつの様で美味しかったです。紅葉の時期だったので晴れていたらタワーからの景色は素晴らしかっただろうと思います- 行った時期:2015年11月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
悪天候で景色が望めそうになかったのでスカイタワーは断念、併設のお土産物さんを見て回りました。売り場所には何かの試飲コーナーがありましたがレジの店員さんは自分の仕事を黙々と。まぁこういう対応なんだろうと思い、他に購入意欲をそそられるものも無かったので店を出ようとしたところマイクロバスの10人程度の団体客が入ってきました。するとその団体客には試飲を勧める勧める、笑っちゃいました。まあそんな感じなので、評価もこんな残念な感じです。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
クネクネした道を運転して辿り着ける道の駅。周りは見渡す限り、山、山、山…。
結構遠くまで来たのだと感じられ、それまでのドライブの道のりの険しさを振り返りつつ、
ご当地のミカンジュースを頂く。
500円くらいのオレンジジュース(本当はみかんジュース)と思うと値は高いが、
普段の居酒屋での生ビールを1杯、と思えば、まあそうだなと受け入れられるし、
それがとにかくフレッシュ感にあふれ、味が濃くて美味しい。飲んでよかったわ。
旅行に来たら、普段の価値観を抑えて、お土産価格でも試してみるとよいと思う。
きっとそのうちのいくつかは自分の中で、買ってよかったと思える品があると思う。- 行った時期:2014年9月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
雲が多くて視界が悪かった。下界は、35度の猛暑でしたが、ここは涼しく、ラジオの放送とは別世界でした。晴れた日はあるのかな。
- 行った時期:2010年8月22日
- 投稿日:2010年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
和歌山県田辺市龍神村の護摩壇山上にある展望タワーです。
護摩供養の護摩木を積み上げた形になっています。(ジェンガみたい…)
高さは33メートルあり展望室はガラス張りで、360度見渡すことができます。
天気のいい日は四国の方まで見えるそうです。
1階には売店があり、お土産が売っており、2階のレストランがありキジうどんなどのキジ料理があります。
○ 眺めが良い。
× ここまで行くのが大変。 12月〜3月は閉鎖。
「入場料300円 無料駐車場あり」- 行った時期:2008年8月
- 投稿日:2008年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい