遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大山寺

大山寺
大山寺
和傘の灯り_大山寺

和傘の灯り

大山寺
大山寺
大駐車場付近から望む霊峰大山_大山寺

大駐車場付近から望む霊峰大山

無題_大山寺

無題

無題_大山寺

無題

お地蔵さん_大山寺

お地蔵さん

本堂です。右手奥に大山が望めます。_大山寺

本堂です。右手奥に大山が望めます。

  • 大山寺
  • 大山寺
  • 和傘の灯り_大山寺
  • 大山寺
  • 大山寺
  • 大駐車場付近から望む霊峰大山_大山寺
  • 無題_大山寺
  • 無題_大山寺
  • お地蔵さん_大山寺
  • 本堂です。右手奥に大山が望めます。_大山寺
  • 評価分布

    満足
    29%
    やや満足
    53%
    普通
    17%
    やや不満
    1%
    不満
    1%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.0

    カップル

    4.0

    友達

    4.1

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.0

大山寺について

大山の中腹にある古刹。平安?室町期、寺運は隆盛を極めた。現在は参拝堂4、支院10を残すのみとなっている。
【料金】 大人: 300円


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒689-3318  鳥取県西伯郡大山町大山9 地図
交通アクセス (1)米子駅からバスで
大山寺バス停から徒歩で
(2)米子道米子ICから車で
博労座駐車場から徒歩で

大山寺のクチコミ

  • 少し坂道、階段があります

    4.0

    カップル・夫婦

    天気も良く、坂や階段を登るのもちょうどいい気温でした。
    お寺とその周囲は古く、とても厳かな雰囲気、心が洗われるようでした。
    山道の下にはたくさんの駐車場があるので、車で言ってもこまりませんでしたた。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年11月13日

    ちえちゃんさん

    ちえちゃんさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 3月の終わりでも雪が残り、早朝の大山寺は静かで気持ちが安らぎます。

    4.0

    カップル・夫婦

    4月からの環境の変化に備えて気持ちの切り換えにと思い、大山に行きました。山頂への登山は、まだ雪山登山だと聞いていたので早朝に大山寺に出かけました。静まり返った参道わきには多くの雪が残りこの冬の厳しさを感じました。登山靴のみを履いて参拝しました。雪の残る大山寺も神秘的でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月30日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年4月12日

    マッチョさん

    マッチョさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 僧兵の道で意外なものを…

    5.0

    カップル・夫婦

    25年以上前に一度参拝してから2度目の参拝でした。その時も車で訪れたのですが、記憶に残っている門前の雰囲気と実際の雰囲気の違いに戸惑いを感じました。自分の記憶がいかに曖昧なものか、改めて認識させられました。本堂、奥之院とお参りし、金門や賽の河原を見学、「僧兵の道」と名づけられた山あいの道を辿って阿弥陀堂に参拝しました。阿弥陀堂に向かう山道に「氷室」跡がありました。いつ、どのような目的で造られたかは不明だそうです。明治時代には、地中から吹きだす冷風を利用して、雪を固めておいて、その中に蚕の種を保存し、夏になって蚕を取り出した後は、「大山氷」として売り出していたということです。大きな石造りのプールのような施設でした。パンフレットなどには全く載せられておらず、見ることができたのは幸運でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2021年4月18日

    他1枚の写真をみる

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

大山寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大山寺(ダイセンジ)
所在地 〒689-3318 鳥取県西伯郡大山町大山9
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)米子駅からバスで
大山寺バス停から徒歩で
(2)米子道米子ICから車で
博労座駐車場から徒歩で
料金 大人:300円
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0859-52-2158
ホームページ http://www.daisen.gr.jp/
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

大山寺に関するよくある質問

  • 大山寺の交通アクセスは?
    • (1)米子駅からバスで
    • 大山寺バス停から徒歩で
    • (2)米子道米子ICから車で
    • 博労座駐車場から徒歩で
  • 大山寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大山寺の年齢層は?
    • 大山寺の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 大山寺の子供の年齢は何歳が多い?
    • 大山寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

大山寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 44%
  • 1〜2時間 37%
  • 2〜3時間 15%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 52%
  • やや空き 14%
  • 普通 26%
  • やや混雑 8%
  • 混雑 2%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 5%
  • 30代 28%
  • 40代 29%
  • 50代以上 38%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 17%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 15%
  • 6〜9人 1%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 10%
  • 2〜3歳 20%
  • 4〜6歳 20%
  • 7〜12歳 20%
  • 13歳以上 30%
(C) Recruit Co., Ltd.