神魂神社(大庭の大宮)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
出雲國神仏霊場を巡る旅+(神魂神社) - 神魂神社(大庭の大宮)のクチコミ
神社ツウ ドラゴンさん 男性/40代
- カップル・夫婦
-
神魂神社本殿1
by ドラゴンさん(2015年6月撮影)
いいね 1 -
神魂神社本殿2
by ドラゴンさん(2015年6月撮影)
いいね 1 -
神魂神社本殿3
by ドラゴンさん(2015年6月撮影)
いいね 1 -
神魂神社本殿4
by ドラゴンさん(2015年6月撮影)
いいね 1
出雲國神仏霊場にはなぜか入っていませんが、ここははずせません。今は松江もお城が国宝になって有名になりましたが、ここの本殿は50年以上前から国宝です。その佇まいと静寂さに心が洗われます。
- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ドラゴンさんの他のクチコミ
-
スマイルホテル岡山
岡山県岡山・玉野
岡山で研修があり利用させてもらいました。 研修会場に近く、繁華街にも近かったのでよかったで...
-
高山市三町伝統的建造物群保存地区
岐阜県高山市/町並み
写真は人通りが少ない時を狙って写しましたが想像以上に観光客が多かったです。確かに時間が許せ...
-
高山陣屋
岐阜県高山市/歴史的建造物
想像していた広さの何倍も広い陣屋でした。たっぷり見ごたえがありました。ここに寄る前に旧高山...
-
下呂温泉
岐阜県下呂市/健康ランド・スーパー銭湯
一時間ほど街歩きしました。下呂プリンのお店はたまたまお休みで食べれず残念。足をのばして長い...
神魂神社(大庭の大宮)の新着クチコミ
-
歴史の古さと立派なお社
日本の創造神を祀る場所。国保であり、大社造の社殿のうち最も古いといわれているそうで、日本人なら一度は訪れてみることをお勧めします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年5月25日
-
神魂神社奧宮
神魂神社だけは知っていても奧宮があることはあまり知られていないようです。
実際私も事前にネットで知っていたので行けましたが
神社そば(女道側)の立正大学淞南高等学校の敷地内にあるのでわかりにくいですがちゃんと奧宮があります。
せっかくなので寄ってきました。
平日で学校も空いている日だったので念の為、学校職員の方に一言かけてから参拝させていただきました。
本殿とはまた違う山の中の厳かな雰囲気で参拝者も私一人だけだったので静かに参れました。
出雲大社の文字が書かれたものが拝殿のところにあり
こちらが昔は本当の出雲大社であったというのは本当なのかもと思いました。
本殿よりもまたパワーを感じました。
帰り際に神魂神社の方を眺めながら帰っているとものすごい突風に吹かれました。
神様に歓迎していただけたサインと受け止めております。
参拝を許可していただいた学校関係者の方々、日々参道を清掃してくださっている神社の方々ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月27日
-
地域の方が清掃していました
神魂(かもす)神社と読みます。
地域の方が清掃活動をしていました。それだけに境内までの道はキレイにされていました。
本殿までの道は清められていて良かったです。駐車場が広くて良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月31日
- 投稿日:2023年6月18日
-
神魂神社(大庭の大宮)の2022年09月の口コミ
「大庭の大宮さん」とも呼ばれ、祭神は「イザナミ」と「イザナギ」となっているが、元々は「天穂日命」と伝えられている。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月16日
- 投稿日:2022年9月23日
-
国宝!
いつ行っても静寂な環境で心安らぎます。正面の階段はとても、とても急な階段ですし、段差もきついので無理をせずに女坂を利用しました。境内でのんびりと座って雰囲気に浸っていると神話の時代にいる気持ちになります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年5月11日