寿福寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
堂餅行事が有名 - 寿福寺のクチコミ
自然ツウ TKSさん 男性/40代
- 家族
島根観光の際に、寿福寺を訪問しました。御本尊聖観世音菩薩は、藤原時代末期の傳名工春日の作として町指定文化財のようです。毎年2月の第一日曜日には「堂餅行事」が行われていて、その時は大勢の人で賑わうようです。
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
TKSさんの他のクチコミ
-
太宰府市観光案内所
福岡県太宰府市/観光案内所
西鉄太宰府駅構内に太宰府市観光案内所があり、太宰府市内観光する前に立ち寄りました。太宰府天...
-
鷲尾愛宕神社
福岡県福岡市西区/その他神社・神宮・寺院
福岡にある鷲尾愛宕神社を参拝してきました。車で坂道をずっと登っていったところにあり、さらに...
-
椿山荘 庭園
東京都文京区/公園・庭園
花見で椿山荘の庭園に立ち寄りました。庭園内は桜がほぼ満開でとても綺麗でした。また桜以外にも...
-
日本庭園(ホテルニューオータニ)
東京都千代田区/公園・庭園
宿泊しなくても無料で入場できました。庭園内には太鼓橋があり、池には錦鯉が泳いでいました。東...
寿福寺の新着クチコミ
-
温かみのあるお寺だと思います
歴史を感じる古いお寺です。温かみがある雰囲気で気に入りました。少し階段がきつかったですが、行ってよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 投稿日:2015年11月14日
kugeiさん
-
札所めぐり‥
出雲の札所めぐりの霊場の一つで、行ってみようとおもい、足を運びました。(お餅を使った?行事の時にいきたかったのですが‥)小ぶりな仏閣でしたが、自然の中に見事に調和していました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月13日
-
癒されました。
島根と鳥取を旅行したときに寄りました。島根はお寺や神社がたくさんあるので、車での旅行がおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月13日
-
小さなお寺
小さなお寺です。
静かで落ち着いた雰囲気でした。
穏やかなきもちになれます。
また、行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2011年9月
- 投稿日:2015年11月9日
せさん
-
2月
平安時代から伝わる堂餅引が毎年二月一日行われているとのこと。知らずに行ったので次に来る時は2月に来たいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月9日