遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鬼の舌震のクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全97件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 正に奇勝

    5.0
    • カップル・夫婦
     2024年11月に夫婦二人で山陰に旅行した時、奥出雲町というところにあるこの景勝地にも行ってみました。
     ここ、「鬼の舌震」は、峡谷の川底に奇岩がゴロゴロ並んでいるスポットで、紅葉の名所とのことで、もう紅葉していたら、人がうじゃうじゃいるんだろうと思うと、人が多いのはちょっと嫌だけど、美しい景観なら仕方ないよねと思いながら行ってみたら、平日で、しかも、まだ紅葉一歩手前のようで、本当に閑散としていました。ラッキーだったの?
     で、肝心の奇岩の方は、迫力は相当のものでした。
     まず、岩一つ一つがデカい。このデカい岩が、どこからどうやってここに集まったのか、ぼくらには全く思いもつきませんでした。
     そして、それらの形が確かに奇妙で、正に奇岩。真っ二つにきれいに割れている巨岩があるかと思えば、一部が丸く、くり抜かれたかのような、なめらかな岩があったりして、それらがどうしてこの一カ所に集まっているのか、不自然に感じるほどの不思議な空間でした。正に奇勝でした。
    • 行った時期:2024年11月5日
    • 投稿日:2024年11月24日
    yosshyさんの鬼の舌震への投稿写真1
    • yosshyさんの鬼の舌震への投稿写真2
    • yosshyさんの鬼の舌震への投稿写真3
    • yosshyさんの鬼の舌震への投稿写真4

    他9枚の写真

    yosshyさん

    北海道ツウ yosshyさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 約2kmにわたるV字峡谷

    4.0
    • カップル・夫婦
    絶景と奇石が渓谷美を織りなす 景勝地
    黒雲母花崗岩地帯を 斐伊川の支流大馬木川の急流が長年にわたって侵食
    また節理や甌穴によって作られた峡谷を 遊歩道に沿って散策できます
    今回通行止め地区があり 宇根駐車場から清心亭まで 約2100m 通行止めの天狗橋は行かずに ぐるっと1周してきました
    国の名勝・天然記念物に指定
    出雲国風土紀の「恋山」の記述の中に「ワニ(サメ)が美しい女神タマヒメに恋慕う」とあり 地名の由来になっています
    ワニの恋ココロは叶わずとも 伝説に因んだ「舌震の恋吊橋」から続くバリアフリーの遊歩道は 恋人たちの聖地になっています
    やや雪が残る遊歩道は すべりそうになり大変でしたが 清らかに鳴り響く水音や時折感じるそよ風 鳥の鳴き声にココロ癒されます
    ネーミングとは真逆に 恋しい気持ちになれるスポット
    • 行った時期:2024年3月10日
    • 投稿日:2024年3月11日
    てつきちさんの鬼の舌震への投稿写真1

    てつきちさん

    滋賀ツウ てつきちさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 渓谷の散策にぴったり

    5.0
    • 家族
    2020年の11月下旬に訪れました。
    残念ながら紅葉はほとんど終わってしまっていましたが、迫力ある渓谷美を満喫しました。
    宇根駐車場からはんど岩付近までを回るコースにしましたが、それで約1時間程度です。
    70代後半の両親と行きましたので、それでも充分でした。
    下高尾駐車場あたりまで行くとなるともっと時間がかかるでしょう。
    回る順序も、最初に急坂を下り、最後に恋吊り橋を渡るルートにしたのも正解でした。
    逆であれば、最後に急坂を上ることになり恐らく息も切れ切れだったのではの想像します。
    • 行った時期:2020年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年12月18日

    さとまもさん

    温泉ツウ さとまもさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 手作りの鬼そば食べて舌包〜頑張れ、10割蕎麦〜

    5.0
    • カップル・夫婦
    鬼の舌鼓の入り口に、怖そうな名前があった。「奥出雲なら、昼飯はそば」と決めている。先にここで10割蕎麦を食べることにした。とにかく平日にもかかわらず、お客様が多いのは驚いた。3密なので、古民家を改造して広い空間があり、店主のこだわりの趣味が部屋中に広がり、絵画や伝統子芸の品々が装飾されている。おすすめはやはり、ざるそばです。いつも友人2人で定番となったこの店は、今では退職した夫のお気に入りだ。代金支払いは、自分で勝手に置く。気軽に来て、すべて手作りの食感やムードが最高に好きだ。それから、「鬼の舌震」へふらり行ってみる。あまり人気がないのが、いかにもって感じで、いい。今度は孫ら家族でこの橋を渡り、高所恐怖症の私を完全踏破できるかをみんなに見せつけたい。
    • 行った時期:2020年6月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年6月30日

    マリアさん

    マリアさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?14はい
  • 絶景です

    4.0
    • カップル・夫婦
    橋の中央から360度、いや下方向も含めて3次元的に素敵な景色です。水音をききながら散策は気持ちよかったです。しかし人がいなくて妻はちょっと怖いとの意見も。頼れる男性とご一緒に。
    • 行った時期:2019年11月4日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年11月12日

    しんじさん

    しんじさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 自然豊かで満足です

    4.0
    • 一人
    大型バイクで行きました。無料駐車場にバイクを止めしばらく歩くと目の前にきれいな橋が見えそこからの景色はとてもよかったです。川岸に幅の狭い歩道が続いており、そこを降りていくと川べりにたどりつきます。かなりの距離、歩道が続いていましたが、バイクシューズに長袖ジャケットの服装では暑さでばてそうなので途中で引き返しましたが、眺めはとてもよく自然大好きな自分にはぴったりの場所でした。また涼しい時に行きたい場所です。
    • 行った時期:2019年8月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年8月17日

    しましまさん

    お宿ツウ しましまさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 奇岩、甌穴群などをいたるところに見ることができます

    4.0
    • カップル・夫婦
    名前ほど恐ろしい場所でもダイナミック景色でもありませんが、長年に亘って浸食された巨岩が谷底にゴロゴロとした景色は見どころがあります。ただ、「舌震い」は本来「慕ぶる」から転じたようで怖い意味では無いそうです。木道の遊歩道も整備され、遊歩道を歩く分にはとても安全に観光できます。時間の関係で約3km歩いただけですが、途中に吊橋などもあって楽しかったです。
    • 行った時期:2019年6月26日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月21日
    キヨさんの鬼の舌震への投稿写真1
    • キヨさんの鬼の舌震への投稿写真2
    • キヨさんの鬼の舌震への投稿写真3

    キヨさん

    グルメツウ キヨさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 気持ちよく散策できます。

    4.0
    • カップル・夫婦
    たくさん歩きますが、
    見どころがたくさんあるので
    楽しんで、気持ちよく散策できます。
    夕方に行ったので少し急いで散策しましたが、
    機会があれば昼間に行ってゆっくり見たいと思います。
    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年5月29日
    Licさんの鬼の舌震への投稿写真1

    Licさん

    自然ツウ Licさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 自然美

    5.0
    • カップル・夫婦
    午後5時頃に宇根駐車場に到着。散策マップにあった約2100mを歩くコースを選択。前半は足場の悪い坂道を多く歩きますが、後半はバリアフリーで楽でした。最後に、舌震の恋吊り橋を渡って駐車場に戻りました。次回は約3300mのコースを歩いてみたい。
    • 行った時期:2019年5月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年5月26日

    ハーチャさん

    自然ツウ ハーチャさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • きれいな景色です。

    4.0
    • 家族
    つり橋から見る景色もきれいでした。
    連休中にも関わらず.遅めの時間帯だったので人が少なくゆっくり堪能できました。
    かなりの距離を歩くので運動靴でないときついかな?
    道は整備されていました。
    • 行った時期:2019年5月4日
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年5月19日
    momoさんの鬼の舌震への投稿写真1
    • momoさんの鬼の舌震への投稿写真2
    • momoさんの鬼の舌震への投稿写真3

    momoさん

    momoさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい

鬼の舌震のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.