遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

新善光寺について

金森山新善光寺の開基は、天長8年(831)に弘法大師がこの地に足を踏み入れた時、山の森陰の池より突如明星が出現し森を金色に染めたので、当地を「金森山」と名付け、自ら多聞天持国天の像を刻んで安置したと伝えられています。
新善光寺という寺名は、南北朝時代の永徳2年(1382)今井兵庫助入道兼重が、信州善光寺の脇立本尊である阿弥陀如来を勧請し、塔堂を造営して本尊としたことによります。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒708-1216  岡山県津山市中村393 地図
0868-29-1040
交通アクセス (1)津山IC 車 15分

新善光寺のクチコミ(0件)

新善光寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 新善光寺(シンゼンコウジ)
所在地 〒708-1216 岡山県津山市中村393
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)津山IC 車 15分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0868-29-1040
ホームページ http://www.tsuyamakan.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

新善光寺に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.