鞆の浦
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道が狭い - 鞆の浦のクチコミ
ケーさん 男性/50代
- 一人
道が狭いので要注意です。
福山市街からは車で30分位ですけれど
早朝でないと駐車場が少ないので困りそうです。
グリーンラインの展望台は空いていて絶景です!
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年7月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ケーさんの他のクチコミ
-
寂光院
愛知県犬山市/その他神社・神宮・寺院
途中の山道はやや狭かったです お寺まではかなりの距離(高低差)のある階段で 結構疲れました...
-
ラーメン杉田家 千葉店
千葉県千葉市中央区/ラーメン
神奈川県民でありながら、ここのラーメンが 一番です。 朝5時からの開店も有難いです。 比較...
-
永福寺跡
神奈川県鎌倉市/文化史跡・遺跡
永福跡の奥から天園ハイキングコースへつながる 山道の途中にある獅子舞、別名紅葉谷です それ...
-
源氏山公園
神奈川県鎌倉市/公園・庭園
何が有るわけでもありませんが、 ちょっとしたハイキング気分が 味わえます。 但し、源氏山か...
鞆の浦の新着クチコミ
-
レトロチックな素敵な町です
福禅寺からの景色をかつての朝鮮通信使が「日本で一番美しい景色」と称えたそうです。小さな町ながら、歴史が沢山あります。なんとあの坂本龍馬にも大いに関係しているのです。それに、平賀源内にも縁があるんですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月15日
-
道が狭い
とても道が狭く、運転に慣れていない人は怖いと思います。
たまたま通りかかった駐車場にレンタカーを停めて散策しました。人しか通れない道など歩くと海に出て、鞆の浦のシンボル常夜灯に着きました。美味しそうなカフェもありましたが、特に見どころもなく30分くらいで帰ってきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月2日
-
歴史観がある
車で近く迄行き、車窓から見て回っただけですが、歴史を感じる建物等が沢山有り、楽しめました。
常夜灯、歴史ある建物、狭い道も風情が感じられます。
時間が有れば歩いてみて回りたかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月24日
-
のどかな時間を過ごせました
コンパクトで昔ながらの町並みで、のどかな時間を満喫できました。ちょうど雛飾りが一部始まってましたので、とても貴重なものを見させていただきました。オフシーズンだったためか休業中の店舗が多く、少し残念。路地が狭いせいか標識などがわかりにくく、マップを見ても難しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月8日
-
土鍋で炊いた鯛めし弁当最高でした
鞆の浦の路地にある小さい鯛めしやさん
到着した日小腹が空いていたので天むすを主人と一つずつ
あみエビの入った味噌汁一つ
とても美味しくて雰囲気のいいご夫婦かな?されてて居心地よく
いっぱい話して翌朝の営業時間を確認して
チェックアウト後に土鍋で炊いた鯛めし弁当二個と海老天むす三個
鳥天むす一個
それを鞆の浦から宿泊予定の玉造温泉に向かう高速道路のSAで堪能
めちゃくちゃ丁寧なお弁当で感激
もう一つずつ買っておけば良かったと後悔
またぜひ鯛めし弁当買いに行きたいです
翌日の朝チェックアウト後に弁当を販売している詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年11月7日