遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

吉川元春館跡

建物内部_吉川元春館跡

建物内部

入口_吉川元春館跡

入口

石垣全景_吉川元春館跡

石垣全景

再現建物_吉川元春館跡

再現建物

石垣_吉川元春館跡

石垣

居館跡の一コマ。立派すぎて撮るのを忘れた見事な石垣は必見。_吉川元春館跡

居館跡の一コマ。立派すぎて撮るのを忘れた見事な石垣は必見。

写真_吉川元春館跡

写真

吉川元春館跡_吉川元春館跡

吉川元春館跡

吉川元春館跡
吉川元春館跡
  • 建物内部_吉川元春館跡
  • 入口_吉川元春館跡
  • 石垣全景_吉川元春館跡
  • 再現建物_吉川元春館跡
  • 石垣_吉川元春館跡
  • 居館跡の一コマ。立派すぎて撮るのを忘れた見事な石垣は必見。_吉川元春館跡
  • 写真_吉川元春館跡
  • 吉川元春館跡_吉川元春館跡
  • 吉川元春館跡
  • 吉川元春館跡
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    50%
    普通
    17%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

吉川元春館跡について

巨石による石垣(長さ80m,高さ3m)が残る。
石垣上面が屋敷跡で、歴史公園として整備されている。
時代 1583年


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒731-1703  広島県山県郡北広島町海応寺255-1 地図
交通アクセス (1)広島駅 バス 120分 海応寺下車 徒歩 1分 中国自動車道千代田IC 車 20分

吉川元春館跡のクチコミ

  • タイムスリップしたようです

    5.0

    カップル・夫婦

    城めぐりアプリというものに導かれて訪れたところ、居館の跡地がそのまま整備されており、思わず立ち寄ってしまいました。当時の様子が垣間見られ、タイムスリップしたような感覚さえ覚えました。戦国時代に興味のある方は訪れてみてはいかがでしょうか。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年3月12日

    gennyさん

    gennyさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • かつての吉川氏の居城

    5.0

    一人

    北広島町中心部から少し北へ離れたところにある
    この辺りを治めていた吉川氏に相応しい広さの居館跡だった

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2022年4月5日

    ちゅうたさん

    ちゅうたさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 甲冑着付けを楽しみました

    4.0

    家族

    訪ねた日が雨だったせいか、人が少なく空いていました。でも設備はとても綺麗に整備されており、甲冑や陣羽織を着せてもらう事が出来て、小学生の子供は大喜び。資料館としては、器や食べ物や大きなかめなど、実際の吉川邸跡地から出土したものが多く展示されており、当時の生活の息吹きを感じる事も出来ます。また元就に関連する当時の書状なども分かりやすく現代風に解説したものなどがあり、実際のその人となりや、関係性が分かるような身近さも感じる事が出来たのも、面白かったですね。すぐ脇には、実際の館跡地が歴史公園として整備されています。ドライブもかねて楽しめる場所だと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:その他
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年2月8日

    あんじゅママさん

    あんじゅママさん

    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

吉川元春館跡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 吉川元春館跡(キッカワモトハルヤカタアト)
所在地 〒731-1703 広島県山県郡北広島町海応寺255-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)広島駅 バス 120分 海応寺下車 徒歩 1分 中国自動車道千代田IC 車 20分
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0826-83-1785(TEL補足:戦国の庭 歴史館)
ホームページ https://kitahiro.jp/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

吉川元春館跡に関するよくある質問

  • 吉川元春館跡の交通アクセスは?
    • (1)広島駅 バス 120分 海応寺下車 徒歩 1分 中国自動車道千代田IC 車 20分
  • 吉川元春館跡周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 吉川元春館跡の年齢層は?
    • 吉川元春館跡の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 吉川元春館跡の子供の年齢は何歳が多い?
    • 吉川元春館跡の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

吉川元春館跡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 83%
  • 1〜2時間 17%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 83%
  • やや空き 17%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 50%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 33%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.