海応寺の文化史跡・遺跡

1 - 2件(全2件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

    1 吉川元春・元長の墓所

    文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    吉川元春・元長の墓所を見ることができました。中世の名門吉川氏に関連する史跡が多く残っています。歴史を...by のりみさん

    天正14(1586)年に死亡した元春と、翌天正15(1587)年に死亡した元春の長男元長の墓で、海応寺の元春居館跡の奥(旧海翁寺境内)にあります。

  • いわぴいさんの吉川元春館跡の投稿写真4
    • いわぴいさんの吉川元春館跡の投稿写真1
    • いわぴいさんの吉川元春館跡の投稿写真5
    • いわぴいさんの吉川元春館跡の投稿写真3

    2 吉川元春館跡

    文化史跡・遺跡

    4.1 口コミ6件

    城めぐりアプリというものに導かれて訪れたところ、居館の跡地がそのまま整備されており、思わず立ち寄って...by gennyさん

    巨石による石垣(長さ80m,高さ3m)が残る。 石垣上面が屋敷跡で、歴史公園として整備されている。

その他エリアの文化史跡・遺跡スポット

1 - 28件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    土師大迫古墳

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    土師大迫古墳を見ることができました。直径12m高さ3mの円墳で横穴式石室があります。興味がすごくわきまし...by すとしさん

    石室内に赤色顔料がぬられた県内唯一の古墳。

  • 多治比猿掛城跡の写真1

    多治比猿掛城跡

    文化史跡・遺跡

    中国の覇者毛利元就が育った城である。わずか4歳の元就を伴って,父弘元はこの城に隠居した。元就は多感な青少年期を,多治比殿と呼ばれたこの城の山麓で過ごしている。城は吉田盆地...

    鈴尾城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ2件

    マイナーのお城の鈴尾城の城跡になっている場所ですよ。時代のロマンを感じてみたい人はこの場所を楽しんで...by ゆうさん

    毛利一族の福原氏の居城。 毛利元就の誕生伝説地として県指定史跡となっている。8代広俊の娘が毛利弘元に嫁ぎ元就を産んだ(1497年)ことから、鈴尾城が元就誕生の地との伝説がある...

  • 多摩次郎さんの三矢の訓の碑の投稿写真1
    • 三矢の訓の碑の写真1

    三矢の訓の碑

    文化史跡・遺跡

    5.0 口コミ3件

    戻りのバスの時間がせまってきてたのですが博物館から近かったので寄ってみました。 何かの建物の敷地内に...by 多摩次郎さん

    有名な毛利元就の三本の矢の逸話「三矢の訓」の碑。 郡山山麓御里屋敷の伝承があり、現在の安芸高田市多文化共生センターきらり(旧:少年自然の家)敷地内にこの碑がある。 碑の裏...

  • hydeさんの百万一心碑の投稿写真1
    • あきよしさんの百万一心碑の投稿写真1
    • ちゅうたさんの百万一心碑の投稿写真1
    • キヨさんの百万一心碑の投稿写真1

    百万一心碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ17件

    ちょっと小雨が降っていましたが、頑張って登城しました。毛利元就所縁の【百万一心】の碑です。本当の意味...by hydeさん

    元就の伝説で郡山城拡張の際、埋めた礎石に彫り込まれていた文字が「百万一心」。一日一力一心とも読めるように書かれ、「時を同じくして、力を同じくして、心を同じくすれば、何事も...

  • たんぽぽさんの毛利氏一族墓所の投稿写真2
    • キヨさんの毛利氏一族墓所の投稿写真2
    • hydeさんの毛利氏一族墓所の投稿写真1
    • たんぽぽさんの毛利氏一族墓所の投稿写真5

    毛利氏一族墓所

    文化史跡・遺跡

    4.1 口コミ6件

    山全体がよく整備されていて、歩きやすいです。墓地を見たあとに歴史資料館に寄りましたが、先に行くべきだ...by たんぽぽさん

    元就墓所の下段に、初代時親から8代豊元(元就祖父)までの合墓と、元就の兄興元、興元の長子幸松丸、隆元夫人の墓が並ぶ。吉田の各地に散在していた歴代一門の墓を集め、明治2年この...

    熊谷氏の遺跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    熊谷氏の遺跡を見に行きました。ここのまわりがとても静かでよいところです。昔の歴史の勉強になりました。by かずしさん

    熊谷氏は、武蔵国熊谷郷(埼玉県熊谷市)から移り住んだ一族で、源平合戦で勇名をはせた熊谷直実の子孫にあたります。直実の孫である直国は、承久の乱(1221)の時に近江国勢多(滋賀県)...

  • 土生玄碩碑の写真1

    土生玄碩碑

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    土生玄碩碑に行きました。男の花道の主人公眼科医の土生玄碩の遺徳をしのぶ碑です。偲びながら過ごすことが...by すとしさん

    土生玄碩(1762〜1848年)は、吉田の出身で江戸時代後期将軍徳川家斉に召され、江戸幕府の奥医師を務めた眼科医。シーボルトに葵の紋服を贈るという国禁を侵してまで眼病治療の薬や治...

    地蔵河原一里塚

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    地蔵河原一里塚を見ることができました。かっては石州街道に沿って一里塚が置かれていたそうですが、ほとん...by みちさん

    古い石州街道は,今日のように亀山,飯室および鈴張を迂回せず南原峡沿いに進み,可部峠を越えて現在の山県郡北広島町本地に抜けていた。かってはこの街道に沿って一里塚が置かれてい...

  • キヨさんの郡山城跡(広島県安芸高田市)の投稿写真3
    • あきよしさんの郡山城跡(広島県安芸高田市)の投稿写真2
    • あきよしさんの郡山城跡(広島県安芸高田市)の投稿写真1
    • キヨさんの郡山城跡(広島県安芸高田市)の投稿写真2

    郡山城跡(広島県安芸高田市)

    文化史跡・遺跡

    3.8 口コミ16件

    長年訪れたいと思っていた吉田郡山城をやっと「完全踏破」できました。 実は2年ほど前の令和2年9月に一...by ヒデさん

    郡山城は町の北にそびえる山に築かれた。毛利元就が生涯居城し,中国制覇の本拠とした城である。築城に際し,元就は「百万一心」と刻んだ石を人柱の代わりに埋めたと伝わるが,その行...

  • ゆうたさんの高松城跡の投稿写真1
    • あさみさんの高松城跡の投稿写真1
    • にゃんこさんの高松城跡の投稿写真1
    • ゴエモンさんの高松城跡の投稿写真1

    高松城跡

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 口コミ130件

    すごく石垣がたくさんあり、城跡としてどこか哀愁漂うような場所で、すごく雰囲気が良くお城巡りしてる方々...by たくさん

    承久の変後、新補地頭として入ってきた熊谷直実の子孫が、荘内の奥地可部町大林の伊勢坪平城に拠った。戦国時代初期に熊谷信直が高松城を築き、山麓には巨岩を積んで石垣とした居館跡...

    順庵原1号墳

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    順庵原1号墳に行きました。墳丘墓の斜面には川原石を張りめぐらし、斜面の裾には棒状の列石がまわしてあり...by せっきさん

    四隅が突出した特異な方墳。ストーンサークルが存在する。

    五龍城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    五龍城跡を見ることができました。毛利家と対立していた事もある宍戸氏の城です。元就の長女は宍戸貴家に嫁...by すとしさん

    中世穴戸氏が高田郡甲立に下向したのちに築いた本拠城。 戦国時代に毛利元就のが宍戸隆家の妻として嫁ぎ以後毛利氏の重臣として活躍した。

  • はなびさんの二ツ山城跡の投稿写真3
    • はなびさんの二ツ山城跡の投稿写真4
    • はなびさんの二ツ山城跡の投稿写真2
    • はなびさんの二ツ山城跡の投稿写真1

    二ツ山城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    新緑の二ツ山でフォトトレッキングをしてきました。 撮影しながらの登山です。 山城だったので、各所に平...by はなびさん

    標高203mの山城。郭、段築、空堀、竪堀が残る。

    鈴木三重吉文学碑(広島県安芸太田町)

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    鈴木三重吉文学碑を見ることができました。近くに三重吉の生家のあった猿楽町の跡でもあります。静かに想う...by ぎたけさん

    銀山城跡

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    銀山城跡は広島駅からバスで30分のところにあります。武田信宗の築城だそうで、芸国内から運ばれてくる物資...by かずしさん

    武田信宗の築城と伝え、毛利元就に攻め落とされるまで武田氏歴城であった。

  • 聖地助磊の写真1

    聖地助磊

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    聖地助磊に行きました。この助磊は洪水の時に登ると、増水に従って石も自然に上り水没することがないという...by すとしさん

    この助磊は洪水の時登ると,増水に従って石も自然に上り水没することがないという伝承をもつ奇石である。文政3(1820)年に著された「敷名志」にその記述があり,ほ場整備以前にはこ...

  • 大瀛和上の墓の写真1

    大瀛和上の墓

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ2件

    大瀛和上の墓に行きました。浄土真宗中興の祖である大瀛和上が生まれた地です。自然に囲まれて静かに眠って...by ぎたけさん

  • いわぴいさんの官立綿糸紡績工場跡の投稿写真1

    官立綿糸紡績工場跡

    文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ5件

    官立綿糸紡績工場跡に行くと紡績工場の歴史を感じることができました。英国から紡績機を輸入して建てられた...by かずしさん

    英国から紡績機を輸入して建てられた紡積工場の跡。昭和15年11月10日文化財指定。

  • ひげはんさんの湯の山温泉旧湯治場の投稿写真1
    • いわぴいさんの湯の山温泉旧湯治場の投稿写真1
    • いわぴいさんの湯の山温泉旧湯治場の投稿写真1
    • いわぴいさんの湯の山温泉旧湯治場の投稿写真1

    湯の山温泉旧湯治場

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ2件

    湯屋は岩壁を掘り削って作られた湯ぶねなど残る。国の重要有形民俗文化財

  • 岩脇古墳の写真1

    岩脇古墳

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    岩脇古墳を見ることができました。三次市街の西方丘陵上にある円墳で、江の川合流地域を一眺にできる場所に...by ぎたけさん

    直径31mの円墳で、竪穴式石室、箱式石棺を埋葬主体にもつ。県史跡。公園として展望台がある。

  • しちのすけさんの鈴木三重吉文学碑(広島県広島市)の投稿写真3
    • しちのすけさんの鈴木三重吉文学碑(広島県広島市)の投稿写真2
    • しちのすけさんの鈴木三重吉文学碑(広島県広島市)の投稿写真1
    • キヨさんの鈴木三重吉文学碑(広島県広島市)の投稿写真1

    鈴木三重吉文学碑(広島県広島市)

    文化史跡・遺跡

    3.4 口コミ5件

    原爆ドームに向かう途中、鈴木三重吉文学碑を見つけて、手を合わせてきました。後ろに多くの方々が飛び込ん...by じょわさん

    鈴木三重吉は広島生まれ。小説家児童文学者。児童文芸誌『赤い鳥』を創刊したことで知られている。代表作に『小鳥の巣』『桑の実』など。 平和記念公園内、原爆ドームそばに文学碑が...

  • yu‐cyanさんの原爆ドームの投稿写真1
    • yu‐cyanさんの原爆ドームの投稿写真1
    • yu‐cyanさんの原爆ドームの投稿写真1
    • yu‐cyanさんの原爆ドームの投稿写真1

    原爆ドーム

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    4.4 口コミ3,377件

    昼間の原爆ドームも良いですが、夜の原爆ドームは更に良いです。広島焼きを食べて飲んだ後の散歩のついでに...by げきおさん

    チェコ人の建築家、ヤン・レツル氏の設計で1915年(大正4年)に開館。かつて市の中心街にあった「広島県産業奨励館」跡。昭和20年8月6日の原爆の実状を伝えるため永久保存されている...

  • しちのすけさんの原民喜詩碑の投稿写真2
    • いわぴいさんの原民喜詩碑の投稿写真1
    • しちのすけさんの原民喜詩碑の投稿写真1
    • Kuda12さんの原民喜詩碑の投稿写真1

    原民喜詩碑

    文化史跡・遺跡

    3.0 口コミ3件

    広島市出身の詩人で、被爆し6年後に自殺した原民喜の詩碑。詩碑にきざまれた「遠き日の石に刻み 砂に影おち 崩れ墜つ天地のまなか 一輪の花の幻」は遺書に書き残した最後の詩であ...

  • 中村憲吉歌碑の写真1
    • 中村憲吉歌碑の写真2

    中村憲吉歌碑

    文化史跡・遺跡

    アララギ派の歌人中村憲吉の生誕地で,町内に3ケ所有。

  • 比熊山城跡の写真1

    比熊山城跡

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    比熊山城跡を見ることができました。山頂付近には,本丸跡や井戸、土塁、竪堀の遺構があります。歴史を感じ...by ぎたけさん

    三吉広高の築城。山頂付近には,本丸跡や井戸・土塁・竪堀の遺構があります。

  • しちのすけさんの頼山陽史跡資料館の投稿写真1
    • しちのすけさんの頼山陽史跡資料館の投稿写真3
    • しちのすけさんの頼山陽史跡資料館の投稿写真2
    • まりもさんの頼山陽史跡資料館の投稿写真1

    頼山陽史跡資料館

    文化史跡・遺跡

    3.5 口コミ4件

    "すっぽらぽんのぽん"という山陽の母について書かれた本を読み、訪ねました。いろいろな資料があり興味深か...by あささん

    頼山陽史跡資料館は,広島市都心部の中区袋町5-15に所在します。この場所は,江戸時代には「杉ノ木小路(しょうじ)」に面した武家屋敷地で,頼家の屋敷がありました。平成27年5月1日...

  • 若宮古墳(広島県三次市)の写真1

    若宮古墳(広島県三次市)

    文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ1件

    若宮古墳を見ることができました。後円部中央で発掘された埋葬施設から大刀や勾玉、三輪玉などが出土してい...by ぎたけさん

    全長約39m(前方部幅約16m、高さ2.5m、後円部径約22m、高さ3.5m)の前方後円墳。よく原形が保たれた貴重な遺跡。広島県史跡。

海応寺のおすすめご当地グルメスポット

海応寺周辺で開催される注目のイベント

  • 帝釈峡 湖水開きの写真1

    帝釈峡 湖水開き

    2024年4月28日

    0.0 0件

    国定公園帝釈峡の観光シーズンの幕開けに、神龍湖畔でアウトドアイベントが行われます。カヤック...

  • 桜まつり〜しだれ桜の並木道〜の写真1

    桜まつり〜しだれ桜の並木道〜

    2024年3月20日〜4月下旬

    0.0 0件

    全国屈指のシダレザクラの名所、世羅甲山ふれあいの里で「桜まつり」が開催されます。約230本の...

  • 春の三次ワイン祭の写真1

    春の三次ワイン祭

    2024年5月3日〜5日

    0.0 0件

    心地よい春の陽気の中、「春の三次ワイン祭」が、広島三次ワイナリーの芝生広場で開催されます。...

  • 世羅高原農場 チューリップ祭の写真1

    世羅高原農場 チューリップ祭

    2024年4月6日〜5月8日・11日

    0.0 0件

    世羅高原農場の6万5000平方mの丘一面が、約200品種75万本のチューリップで埋め尽くされ、展望台...

海応寺のおすすめホテル

海応寺周辺の温泉地

  • 広島県北部の温泉

    広島県北部には「芸北温泉」「温井温泉」「三段峡温泉」「おおあさ鳴滝露天温...

(C) Recruit Co., Ltd.