遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大田庄歴史館

大田庄歴史館_大田庄歴史館

大田庄歴史館

  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

大田庄歴史館について

令和3年10月リニューアルオープン!
世羅町の歴史の中で最も注目される今高野山を中心に栄えた庄園・備後大田庄を知ることができる資料館。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館:10:00〜17:00 入館は16:30まで
休館:月火木
休館:年末年始
所在地 〒722-1123  広島県世羅郡世羅町甲山159 MAP
0847-22-4646
交通アクセス (1)尾道松江線 世羅ICから車で5分

大田庄歴史館周辺のおすすめ観光スポット

  • 古城山展望台の写真1

    大田庄歴史館からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    古城山展望台

    世羅町(世羅郡)甲山/城郭

    4.0 1件

    古城山展望台に行きました。世羅の盆地が一望でき、龍華寺からは600mでプチ登山には最適です。戦...by すとしさん

  • tomsanさんの大衆演劇せら温泉への投稿写真1

    大田庄歴史館からの目安距離
    約80m (徒歩約2分)

    大衆演劇せら温泉

    世羅町(世羅郡)甲山/その他風呂・スパ・サロン

    4.0 7件

    広島県世羅郡世羅町にある、せら温泉です。 泉質が良い温泉ですし、他にも複数の生薬風呂があ...by ともやさん

  • minamikaさんの今高野山への投稿写真1

    大田庄歴史館からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    今高野山

    世羅町(世羅郡)甲山/文化史跡・遺跡

    4.5 4件

    紅葉が見ごろという事で、いってきました。沢山のもみじや銀杏の木があるわけではないのですが、...by クッキーさん

  • 一期一会さんの龍華寺への投稿写真1

    大田庄歴史館からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    龍華寺

    世羅町(世羅郡)甲山/その他神社・神宮・寺院

    5.0 1件

    寺伝では空海の開基という。鎌倉時代に、紀州高野山領大田荘の政所寺院として栄えたそうです。 ...by 一期一会さん

大田庄歴史館のクチコミ

  • 勉強になりました

    4.0

    一人

    大田庄歴史館に行きました。高野山を中心に栄えた備後国大田庄の歴史をより深く知ることの出来る施設です。勉強になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年7月28日

    すとしさん

    すとしさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

大田庄歴史館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 大田庄歴史館(オオタノショウレキシカン)
所在地 〒722-1123 広島県世羅郡世羅町甲山159
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)尾道松江線 世羅ICから車で5分
営業期間 開館:10:00〜17:00 入館は16:30まで
休館:月火木
休館:年末年始
料金 大人:大人:210円 15才以上
子供:子供:100円 小・中学生
バリアフリー設備 車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
その他情報 管理者 :世羅町教育委員会
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0847-22-4411
ホームページ http://www.town.sera.hiroshima.jp/boe/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

大田庄歴史館に関するよくある質問

  • 大田庄歴史館の営業時間/期間は?
    • 開館:10:00〜17:00 入館は16:30まで
    • 休館:月火木
    • 休館:年末年始
  • 大田庄歴史館の交通アクセスは?
    • (1)尾道松江線 世羅ICから車で5分
  • 大田庄歴史館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 大田庄歴史館の年齢層は?
    • 大田庄歴史館の年齢層は50代以上が最も多いです。

大田庄歴史館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 0%
  • 50代以上 100%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 100%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • ネット予約OK
    三次もののけミュージアムの写真1

    三次もののけミュージアム

    4.0 12件

    訪れた日には偶然神楽が行われていて一緒に楽しめてよかったです。妖怪さんたちもいて一緒に写真...by ぐうさん

  • いわぴいさんの古保利薬師収蔵庫への投稿写真1

    古保利薬師収蔵庫

    3.6 5件

    国重文の薬師像は、拝観の価値は十分にあります。 昔、この辺りは複数のお寺があったと伝わって...by 一期一会さん

  • いわぴいさんの戦国の庭歴史館への投稿写真1

    戦国の庭歴史館

    3.6 3件

    とてもきれいな良い施設で、館内に入ってすぐに4項目に分かれたビデオ映像が見られますので、そ...by しょーちゃんさん

  • u-minさんの折り紙博物館への投稿写真1

    折り紙博物館

    4.1 14件

    三次市の体験型研修施設「こぶしの森」の一角にある折り紙の博物館です。大小さまざまな折り紙が...by たびたびさん

大田庄歴史館周辺でおすすめのグルメ

  • お好み焼き 鉄板料理 笑楽家の写真1

    大田庄歴史館からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    お好み焼き 鉄板料理 笑楽家

    世羅町(世羅郡)甲山/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    -.- (0件)
  • 大田庄歴史館からの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    笑楽家

    世羅町(世羅郡)甲山/居酒屋

    -.- (0件)
  • 大田庄歴史館からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    大手門

    世羅町(世羅郡)甲山/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 大田庄歴史館からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    大手門

    世羅町(世羅郡)甲山/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

大田庄歴史館周辺で開催されるイベント

  • 世羅高原花の森 ローズフェスタの写真1

    大田庄歴史館からの目安距離
    約8.9km

    世羅高原花の森 ローズフェスタ

    世羅町(世羅郡)戸張

    2024年05月11日〜2024年06月30日

    0.0 0件

    イングリッシュローズをはじめとする150品種7200株ものバラを植栽する「世羅高原花の森」では、...

  • 香山ラベンダーの丘 ラベンダーフェスタの写真1

    大田庄歴史館からの目安距離
    約6.9km

    香山ラベンダーの丘 ラベンダーフェスタ

    世羅町(世羅郡)別迫

    2024年06月01日〜2024年07月21日

    0.0 0件

    ハーブやブルーベリーの摘みとりなどができる観光農園「香山ラベンダーの丘」では、例年6月上旬...

  • 世羅高原農場 ひまわりまつりの写真1

    大田庄歴史館からの目安距離
    約8.1km

    世羅高原農場 ひまわりまつり

    世羅町(世羅郡)別迫

    2024年07月27日〜2024年08月25日

    0.0 0件

    110万本ものひまわりが、6.5万平方mにおよぶ世羅高原農場の丘一面を、黄色く染め上げます。オレ...

  • 国営備北丘陵公園 初夏の花物語の写真1

    大田庄歴史館からの目安距離
    約28.9km

    国営備北丘陵公園 初夏の花物語

    庄原市三日市町

    2024年05月25日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    中国地方唯一の国営公園、国営備北丘陵公園で、初夏の花々を楽しむ「初夏の花物語」が開催されま...

大田庄歴史館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.