木造薬師如来坐像【金堂安置】
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
木造薬師如来坐像【金堂安置】について
防府市国分寺の本尊。
桧材の寄木造りで、像高は195.1cm、膝張りは161.3cm。
奈良時代この地に創建された国分寺が、1417年(応永24)に焼亡し、ときの周防国守護大内盛見によって再造営が果された際に制作されたのが当像です。
文化財 国指定重要文化財
時代 室町時代
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒747-0021
山口県防府市国分寺町2-67
0835-22-0996 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR山陽本線防府駅 車 6分 |
木造薬師如来坐像【金堂安置】のクチコミ(0件)
木造薬師如来坐像【金堂安置】の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 木造薬師如来坐像【金堂安置】(モクゾウヤクシニョライザゾウコンドウアンチ) |
---|---|
所在地 | 〒747-0021 山口県防府市国分寺町2-67 |
交通アクセス | (1)JR山陽本線防府駅 車 6分 |
その他 | 文化財:国指定重要文化財 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0835-22-0996 |
ホームページ | http://www.5 ocn.ne.jp/ ̄suoukoku/ |
最近の編集者 |
|