錦帯橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
錦帯橋のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全1,713件中)
-
- 友達同士
何度も訪問してます。今回は工事をしてて橋のふちにカバーがされてて、渡る事は出来たけど景色的に残念だった。でも、とても綺麗な場所でおすすめです。- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
知っておきたい事
5年毎に点検するので、白色の橋になってしまう
木の橋は…見れませんので、注意が必要です。- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
過去からなんどもきたことがあります。修繕中ではありましたが、いつきても素晴らしいと思います。バックに山、その上に岩国城もあり、錦川も非常にきれい。素晴らしい観光地だと思いますし、一見の価値があります。- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
岩国市内から朝早くバスに乗って行ってきたのですが、到着してびっくり修理中でした。橋を渡っていた人から5年に1回の修理だよと教えられました。まぁ、それもレアかなと自分に言い聞かせました。みなさん、良く情報を得てから観光しましょう。- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
とても美しい橋で、先人の知恵と技に只々驚くばかりです。
350年前に最初の「流されない橋」を架けてからも、何度も何度も流失し、その度に新たな工夫と技術で再建されてきました。昭和25年の流失時には、コンクリート橋への変更案も出たそうですが、地元の熱意で木造橋で再建されたそうです。
今、世界遺産登録を目指しているそうです。この歴史と技術の継承を考えると、実現して欲しいと思います。
2025年3月までの保全工事中も通行できます。- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
散策するのに最適な場所だと思います。のんびりリフレッシュ出来ました。チケット売り場の方にわからないことをたずねると丁寧に対応してくださいました。- 行った時期:2024年11月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
徴古館内の映像や展示物で錦帯橋建設時の歴史を学ぶことができ良かった。案内がないせいか来館者が少なく残念に思った。- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
何度も来ていますが、いつも感心させられる橋ですよ。
これだけの橋を架ける技術は凄まじいものがありますし、これが江戸時代に作られ、今に伝えられているのがさらに凄いことだと思います。やはり名勝に相応しい。- 行った時期:2024年11月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
観光地で見るばかりで行った事がなく行ってみたいと思って初めて錦帯橋へ。渡ると素敵ですね。想像と違って階段もゆるやかで大丈夫でした。川の辺から下から覗く錦帯橋が又 違って素敵でした。彼岸花の咲いた後がまだ残ってたし桜もパラパラと咲いていてビックリ季節も間違って咲いてるんだなって全部が良かったです。- 行った時期:2024年10月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?3はい