遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

高僧の道 - 最後まで残った空海の道のクチコミ

クロさん

自然ツウ クロさん 男性/40代

3.0
  • カップル・夫婦

最後まで残ったと言われる道なので、とても貴重な道であること間違いなしです。高僧である空海を思い、ロマンに浸ることが出来ました。

  • 行った時期:2017年11月
  • 投稿日:2017年11月6日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

クロさんの他のクチコミ

最後まで残った空海の道の新着クチコミ

  • 癒しを感じる

    4.0

    一人

    最後まで残った空海の道を歩くことができました。自然豊かなへんろ道を歩くと、日常生活の癒しを感じることができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 投稿日:2018年8月14日

    すさくーさん

    すさくーさん

    • 神奈川ツウ
    • 男性/30代
  • 手付かず

    3.0

    カップル・夫婦

    手付かずの大自然が残っている観光スポットです。原生林を見ながらハイキングすることが出来て良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年8月11日

    宇佐さん

    宇佐さん

    • 自然ツウ
    • 女性/60代
  • 唯一の遍路道

    4.0

    一人

    88ヶ所ある四国霊場を周るへんろ道の中で、1200年前「空海」が歩いた時のままの自然が残っている唯一の遍路道です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年5月
    • 投稿日:2018年6月1日

    ポンタさん

    ポンタさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/40代
  • 険しい

    3.0

    カップル・夫婦

    こんなに険しい道を歩いたのかと、空海に想いを馳せることのできるスポットです。四国を巡ったと思うと途方も無いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年3月
    • 投稿日:2018年3月10日

    aeroさん

    aeroさん

    • 東京ツウ
    • 女性/30代

最後まで残った空海の道周辺でおすすめのグルメ

  • 最後まで残った空海の道からの目安距離
    約4.9km

    中華そば 冨士屋

    吉野川市鴨島町牛島/ラーメン

    -.- (0件)
  • 最後まで残った空海の道からの目安距離
    約5.4km

    赤跳馬

    吉野川市鴨島町牛島/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 最後まで残った空海の道からの目安距離
    約5.4km

    めん處源

    吉野川市鴨島町牛島/うどん・そば

    -.- (0件)
  • 最後まで残った空海の道からの目安距離
    約4.6km

    萬成庵

    吉野川市鴨島町牛島/うどん・そば

    -.- (0件)

最後まで残った空海の道周辺で開催されるイベント

  • 阿波勝浦<元祖>ビッグひな祭りの写真1

    最後まで残った空海の道からの目安距離
    約20.9km

    阿波勝浦<元祖>ビッグひな祭り

    勝浦町(勝浦郡)生名

    2025年02月22日〜2025年04月06日

    0.0 0件

    勝浦に春を呼ぶ「ビッグひな祭り」が、人形文化交流館で開催されます。会場の中央にピラミッド状...

  • 於安パークの千本桜の写真1

    最後まで残った空海の道からの目安距離
    約30.0km

    於安パークの千本桜

    つるぎ町(美馬郡)半田

    2025年03月20日〜2025年04月07日

    0.0 0件

    四季折々の花が彩る於安パークでは、例年3月下旬になると、1000本を超える桜が咲き誇ります。ソ...

  • 池田諏訪公園の桜の写真1

    最後まで残った空海の道からの目安距離
    約49.6km

    池田諏訪公園の桜

    三好市池田町ウヱノ

    2025年03月20日〜2025年04月07日

    0.0 0件

    徳島県西部にある池田諏訪公園は、少し高台に位置しているため、見晴らしがよく吉野川を一望する...

  • 箸蔵寺 春の大祭の写真1

    最後まで残った空海の道からの目安距離
    約46.9km

    箸蔵寺 春の大祭

    三好市池田町州津

    2025年04月12日

    0.0 0件

    箸蔵山で例年、山桜が見頃となる時期に、箸蔵寺の春の大祭が執り行われます。大祭は、毎年4月と1...

最後まで残った空海の道周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.