吉野川市の観光スポット
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全54件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
鴨島町飯尾/その他神社・神宮・寺院
- 王道
焼山寺から下って、ぐるっと回っていくように進むと、藤井寺にたどり着けます。 こちらも駐車場代を支払う...by マイBOOさん
-
-
-
-
-
ネット予約OK
山川町川東/紙漉き、日本文化
ポイント2%1階は職人さんが上質の和紙を漉いたり、その紙を使って和紙工芸を行う、製作スペース。吹き抜けになって...by かずさん
1,300年の歴史をもつ阿波和紙は、朝廷に仕えていた忌部族が、麻や楮を阿波の地に植えたことに始まります。ここでは、長い歴史に培われた技術、技法を制作工程に再現。多彩な作品展も...
-
-
-
-
-
-
-
-
10 船窪つつじ公園
山川町奥野井/公園・庭園
とっても大ききてびっくりしますよ。その迫力はいろんなつつじを見てきましたが珍しいと思います。ぜひぜひ...by aeroさん
高越寺から屋根伝いに南へ3kmほど行ったところに約1200株の見事なオンツツジが大群生し「船窪のオンツツジ群落」として国の天然記念物に指定されています。5月中旬から下旬が...
-
-
- いま徳島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 徳島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
ネット予約OK
鴨島町喜来/アクセサリー作り
ポイント2%はじめまして。 スワロフスキー・クリスタルを使用したアクセサリー教室【Liange-リアンジェ-】と申します。 オーダーメイドでのデコ関連商品の製作、販売をしております。 見...
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- \スワロフスキーを使ったアクセサリー/ペンダントトップを作ってみましょう♪【大人...
- クラフト・工芸 > アクセサリー作り
- ▼四国最初のグルーデコ認定校として認定講師も多数輩出している当校で、一緒にキラキラの世界を楽しみましょう♪ ▼自分だけのアクセサリーが出来上がります!
- 大人 3,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- \スワロフスキーを使ったアクセサリー/ペンダントトップを作りましょう♪【お子様連...
- クラフト・工芸 > アクセサリー作り
- ▼四国最初のグルーデコ認定校として認定講師も多数輩出している当校で、一緒にキラキラの世界を楽しみましょう♪ ▼自分だけのアクセサリーが出来上がります!
- 大人 3,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
-
14 向麻山公園
鴨島町上浦/公園・庭園
向麻山公園に行きました。お子さんの遊具、テニスコート等が整備されていて遊歩道を散策しながら山頂の広場...by れいすさん
大型の遊具ビッグチャレンジャーやテニスコートがあり、頂上からの眺めはすばらしい。
-
-
山川町向坂/公園・庭園
とても広い公園です。周りを豊かな自然に囲まれているので、リラックスできます。遊具もあるので、子連れに...by トムさん
春の梅の花をはじめ、四季折々の花の名所
-
-
-
-
-
19 鴨島山麓文化の道
鴨島町牛島/自然歩道・自然研究路
鴨島山麓文化の道を歩くことができました。鴨島町のランドマーク向麻山の南側に延びています。景観を堪能し...by れいすさん
コンクリート擬木製の案内板7基と道しるべ10基が設置され、沿道の文化遺跡にまつわる歴史を概観できる。
-
20 川島万葉植物園
川島町桑村/動物園・植物園
川島万葉植物園に行きました。古き時代の歌を詠みながら遊歩道を散策し、人と自然とのふれあいができる約1...by れいすさん
我が国最古の歌集「万葉集」に植物を詠まれたのが150種類あり、そのうち130種を城山周辺に集め、古き時代の歌を詠みながら遊歩道を散策し、人と自然とのふれあいがはじまる約1...
-
- いま徳島でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 徳島でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
21 壇の大クス
鴨島町森藤/動物園・植物園
壇の大クスを見ることができました。吉野川市指定の天然記念物です。かなり大きく見ていると圧倒されてきま...by すさくーさん
標高35mの段丘にあり、県下3位の巨樹。樹齢は約950年、樹高35m余、幹囲は10.7m。県の天然記念物に指定されている。
-
22 二ツ森児童公園
川島町学/公園・庭園
二ツ森児童公園に行きました。赤松が茂っています。松の緑が大蛇の伝説で知られています。静かでゆっくり過...by すさくーさん
南側に吉本神社、北側に春日神社の二つの森からなっており、桜や月の名所である。
-
-
24 井田の大グス
山川町井上/動物園・植物園
井田の大グスを見ることができました。阿波山川駅から車で5分のところにあります。樹齢400年、高さ24m、周...by すさくーさん
樹齢400年、高さ24m、周囲32m。
-
25 上桜公園
川島町山田/公園・庭園
上桜公園に行きました。園内には遊具・水車小屋などがあり、ふれあい広場となっています。ファミリーにオス...by すさくーさん
園内には遊具・水車小屋などを設けており、また句碑を建立した遊歩道は「文化の径」と名付けている。
-
26 鳶ヶ巣古墳群
川島町桑村/文化史跡・遺跡
鳶ヶ巣古墳群を見ることができました。峯八古墳群と鳶ヶ巣古墳群の後期古墳が残されています。ゆっくり過ご...by すさくーさん
1号墳から5号墳まで5基の古墳が確認されている。1〜2号墳は海抜250m、3〜5号墳は海抜170m附近に築かれている。墳形は円墳、石室構造は横穴式で、天井はアーチ形である。構造...
-
27 最後まで残った空海の道
鴨島町牛島/自然歩道・自然研究路
最後まで残った空海の道を歩くことができました。自然豊かなへんろ道を歩くと、日常生活の癒しを感じること...by すさくーさん
1200年前「空海」が歩いた時のままの自然が残っている唯一の遍路道。5月には「最期まで残った空海の道ウォーク」として四国88ヶ所第11番札所藤井寺から12番札所焼山寺までの遍...
-
-
29 名越峡
山川町馬見尾/運河・河川景観
名越峡に行きました。とても美しいです。ここの広場を利用するには、利用許可申請をする必要があります。吉...by すさくーさん
長年の浸蝕によって見事な岩肌を見せている。 ※2020年4月末まで広場までの通路が通行できないため使用不可。
-
30 紅簾峡
鴨島町牛島/運河・河川景観
紅簾峡に行きました。川田川の上流両岸には東洋一の紅簾片岩が露頭しているそうです。景観がとても良いです...by すさくーさん
川田川の上流両岸に東洋一の紅簾片岩が露頭している。
吉野川市周辺の温泉地
-
大歩危・祖谷周辺の温泉
徳島県北西部に位置する秘境ムード満点の温泉地。山里に一軒宿が点在している...
-
徳島県南部の温泉
徳島県阿南市以南にあるエリア、代表的な温泉として、山エリアで月ヶ谷温泉、...
吉野川市の旅行記
-
2017/9/11(月)
- 一人
- 1人
四国のお遍路は、今回が2回目です。 前回は、精神疾患で不眠症や鬱症状、パニック障害などに悩まされ、...
2295 9 1 -
2022/12/17(土)
- 一人
- 1人
四国88カ所の遍路の逆打ちも6日目になりました。 明日から、寒波が訪れるとのことで、山寺は避けたい...
183 3 0 -
2017/4/8(土) 〜 2017/4/9(日)
- 夫婦
- 2人
桜の見頃の季節に お遍路を計画しました。16番札所 観音寺から出発。 4月8日・9日は 桜が満開...
1758 2 0